※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

エアコンクリーニングの流れや室外機の処理、抗菌コートの必要性について相談中。2階の室外機は必要かどうか悩んでいるようです。

エアコンクリーニング最近した方いますか?

4年前くらいにお願いしましたが、
どうゆう流れでしたっけ・・・?

エアコン掃除→室外機→汚れの水どこに流しますか?

あと、室外機って絶対やった方がいいですか?
また抗菌コートってやった方がいいですかね?

今回は引っ越して初めてやってもらう2台と、4年前くらいに1度抗菌コートと室外機をお願いしてあるエアコンです。そのエアコンの室外機は2階のベランダなのでやらなくてもいいかなぁと思っていまして💦どうでしょう😅

コメント

はじめてのママリ🔰

汚れた水は、お風呂場かトイレに流します!なので作業が終わったら流した場所をきれいに掃除してくれました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    前回はベランダに流されてこれが普通なのか分からず💦お風呂かトイレも嫌ですよね😭
    でも掃除してくれるならありがたいですね🥹

    • 5月25日
さち

1年前にやりました!
来てもらった業者さんは確か持って帰った気がします🤔抗菌コートはサービスなのでやりました!室外機は聞いたのですがやってもやらなくても的な感じだったのでやってません😀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    やはり抗菌コートもやってもらうようにおねがいしました!室外機、1台はやらない方向にします!ありがとうございます!

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

1年前にしました!
室外機はしていないです!
抗菌コートも多分しなかったかと。

汚れた水は家の外(おそらく業者の車)で処理をしていて我が家の中では流したりしていなかったです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️汚れた水を持ち帰るってすごいですよね🥹🥹うちも流す場所聞いて外にお願いしてもらおうかなと思います🥹

    • 5月25日