※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
嗹沙子
ココロ・悩み

友達の婚約者のろけについて、同じテンションで応援できない悩みです。穏やかな返事の仕方を知りたい。

私の友達で婚約者のことを毎日のろけてくる人がいます。
その人は一年くらい同棲してるんですが
○○さん最高♥
とか
○○さんは輝いてる✨
とか私にずーっと言ってきます。
タメの子なのでアラサーなのですが私は良かったねとか愛があるねとかとかしか返しができませんw
その彼はアラフォーなので
私は正直その年で同棲なんかせずにいいとこどりしてる彼に好感がもてず彼女と同じテンションで応援してあげられないのですが、、
私は結婚してから恋ばなやのろけについていけなくなりましたがこういう人ってどんな返事してたら穏やかですかね?

コメント

さっく

へーそうなんだー
でさーと話題を変えちゃいますね(笑)

  • 嗹沙子

    嗹沙子

    真顔でいうべきですかね笑
    ありがとうございます

    • 1月30日
deleted user

私は冷たい人間なので、フェードアウトするか「そんなに最高ならさっさと結婚したら?最終的に責任取ってくれる男が最高だと思うけど?てかアラフォーとアラサーで同棲てどうなん?」って、言っちゃいますね(笑)
多分言ったらキーっ!ってなると思いますが。
穏やかにスルーしたいなら、ハイハイと適当に相槌打つしかないかなと。

  • 嗹沙子

    嗹沙子

    あたしも心のなかではまったく同じこと思いますが
    かわいそうな気もして言えません😅
    ハッキリした性格羨ましいです~

    • 1月30日
みなたぬき

はいはい!わかったわかった!と言いたくなっちゃいますね(°_°)笑
私なら、2人だけの世界が幸せでよかったね〜毎日彼にその言葉を言ってあげて!私にはもういいや(笑)と冗談ぽく言うと思います\(( °ω° ))/

  • 嗹沙子

    嗹沙子

    冗談っぽくいいですね~ありがとうございます

    • 1月30日
mama...♡

めっちゃ分かります!!笑
うちの友達もあったら必ず
のろける友達いて、毎回
めんどくさくなります♡笑

私も良かったねー!
って言って流します( ˊ̱˂˃ˋ̱ )笑

  • 嗹沙子

    嗹沙子

    のろけまくるひとだんだん疲れてきますよね笑
    ありがとうございます!

    • 1月30日
あき空

私なら『はいはい。出た出た。気持ち悪~い!聞き飽きた~!』って言いますよ😂

  • 嗹沙子

    嗹沙子

    気持ち悪いwそこまで言えたらスッキリですね!
    前その子に元カレをキモいとか言われたことありますw

    • 1月30日
乃子。

だるいのでフェードアウトしちゃう。笑
しばらく違う友人と遊びます。笑

  • 嗹沙子

    嗹沙子

    それがストレスフリーですよね(^ω^)
    ありがとうございます!

    • 1月30日
deleted user

なんでしょうね、のろけってある程度は幸せな気分にしてくれるのに…
度を超えるとイタイですよね~(笑)
初めのうちはどうしてものろけたいんだなぁーって私なら受け入れますけど、結婚とかもっと現実を!みたいな感じでおしえてあげちゃうかもです…(笑)

  • 嗹沙子

    嗹沙子

    いい年の未婚ののろけが聞いててイタいです笑
    いつまでも結婚お預けでかわいそうな気もしますし、、
    現実感って大事ですね!

    • 1月30日
みどりちゃん

すごいね、とか、いいねとかほめて、流れで、え~せきいれないの?っていいます。

  • 嗹沙子

    嗹沙子

    私も言ってみました(^^;
    ゴニョゴニョ言い訳してました笑

    • 1月30日
たろう

私ならアラフォーで独身なら
性格など色々疑ってかかります(笑)
何か理由があるはずなので‼

  • 嗹沙子

    嗹沙子

    アラフォー独身ってなんか家庭を築くには難がありそうですよね(^^;

    • 1月30日
サエちゃん

まるtyanさんなら、言いやすいと思って、迷惑とわかってるのに、のろけや自慢話してくるお友達のような気がしますね💦
まるtyanさんに、対する気づかいは、ないのかな?
これから将来、子供ができたら自分の子供の自慢とか無理矢理聞かされそう💦
真面目に相手する時間がもったいないような。
今は何、忠告しても舞い上がってて、聞く耳持ってないと思うし。たまには既読スルーでもいいんじゃないかな😅

  • 嗹沙子

    嗹沙子

    私はたしかに言いやすいと思います!
    子供の自慢とかも人の子供をバカにしながらでもいいそうなタイプかもしれません(^^;
    人の気持ち考えないような言葉はスルーするようにします💦

    • 1月30日