

退会ユーザー
うちもパパ大好きで私がいてもパパがいればパパの方に行きますが、、、
私は逆にラッキーって思っちゃうので😅その方が家事も進むし自分が楽なので、、、。寝かしつけもパパ指名なのでとても楽です。
あんまり自分の存在って、、、って考えたことないです💦母親だからこれを求められないといけないとかないので、、、。
もっと気楽に考えて良いかと⭐️私が気楽すぎるだけかもしれませんが、、、

はじめてのママリ🔰
もうこれ私の気持ちです、、😂
うちも旦那が帰宅も早くすごく協力的で助かるのですがその反面って感じです🥲
夜泣きがあった時期も、旦那は次の日仕事だし寝かせてあげたいし稀な夜泣きだったので抱っこしてあげたいとか思っても
パパパパなので涙が出ました😂
自分の存在意義が分からなくなる
お気持ち凄く分かります😭

はじめてのママリ🔰
わかります!
うちの次男も1歳半ごろからパパっ子です。
抱っこも手を繋ぐのも何もかもパパがいいってママを拒否することも多く、その度に少し傷つきます。笑
私がいなくても平気なんだろうな〜
ママしかダメなのも困りますし、それだけパパが育児頑張ってくれてるからありがたいのはわかってるけど、あんまり拒否されると切ないですよね…

ひーちゃん
息子もすでにパパっ子で
パパがいたらにこにこです
私といたら泣くのに😂
なので息子はパパが好きなんだねー♪と
旦那に任せます。
疲れちゃうし🙄
むしろ旦那が見てくれるぜ!
いやっほーい🙌と自分の時間過ごしてます🤗

かずずん
楽しい事はパパと。
悲しい時、風邪ひいた時、眠い時はママ…だった時がありますね。
甘えたい時だけママかよ〜ってなってパパにイライラした事がありますね。
ママが笑顔なら
そのうち変わりますよ。
コメント