※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明日旦那に荷物を取りに行ってもらうか、連絡してから行くか検討中です。朝に行って荷物を持って帰るのは大丈夫でしょうか?

保育士さんや、同じ経験したことある方に質問です!

うちの保育園は上履きや帽子、布団セットなど金曜日に持って帰るのですが、子供が風邪気味なので今週はもうお休みしようと思っています。
こういう場合って可能なら荷物だけ明日か明後日取りに行った方が良いのでしょうか?
明日なら旦那が休みなので行ってもらおうかなと思うのですが、そこまでしなくて良いものでしょうか?
行くなら一言連絡した方が良いですか?
それとも朝いつもと同じ時間に行って、荷物持って帰りますって一言声かければ大丈夫でしょうか?
教えてください🙇

コメント

ママリ

お休みで融通が効くなら朝一お電話して、都合良い時間聞くようにしてます😊
たいていいつでもいいですよ
(朝一でないなら職員室に置いておいてくれるようです)
と言ってくださるので、△時または○時だと助かりますみたいな感じで決めてます💡

deleted user

取りに行った方がいいと思います😊
一言連絡があると事前に持って帰る準備をしておけるので、いつ頃取りに行くか連絡も入れておくといいと思います✨

khpmama

保育園で働いてます😊
前もって連絡してくれると
私は助かります。
朝は忙しく出勤時間によっては
人数がいない場合もあり、
私自身子供が通ってる保育園には連絡してます😊

よちこ@内職始めました💧

私は取りに行ってました😅
取りに行く場合は、事前に連絡をして、いつ頃伺えばいいのか聞いてました😀
連絡したほうが、荷物をまとめる時間があるし。
急に取りに行って、バタバタさせるのも申し訳ないですし💦💦

はじめてのママリ🔰

金曜日にお休みすることが時々あって、その日には取りに行けないのでお休みの連絡をする時に「明日(土曜日に)取りに行きます」と伝えて、土曜日の朝に取りに行っています!

ママリ

荷物だけ受け取りに行ったことありますよ!
取りに行くとき事前に電話したので、荷物まとめてくれていて、玄関まで持ってきてくれました🥺
急に持って帰るってなると先生たちバタバタしちゃうかなと思います💦

たぁこ

うちは風邪で2週間休みました。
その時は初めの金曜日は先生が埃が被らないように保管しておきますと言ってくれたので甘えました。

2回目の金曜日はさすがに申し訳なくなって、いつものお迎えの時間に取りに行くと連絡を入れてから行きました😄

準備もありますし、連絡してから取りに行く方がいいと思います😄

はじめてのママリ🔰

たくさんの回答ありがとうございます😭✨
やはり取りに行った方が良さそうですね☺️
明日の朝、欠席連絡の時に聞いてみます!
ありがとうございます🙏