![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
社会保険加入条件や扶養内条件について教えてください。週21時間、総支給額85,000円で働いていますが、時間や支給額を越えてはいけないのか分かりません。
社会保険の件で質問があります。
現在103万以下の扶養内で働いています。
社会保険加入の条件や扶養内の条件を分かりやすく教えていただきたいのです。
今は週21時間
総支給額85,000円前後(交通費1日200円支給、会社で借りてる駐車場代月2,000円引き)
で納めているのですが週の時間又は総支給額越えては行けないのかどちらも越えてはいけないのかが分からずに今に至ります😅
先月までは一切越えなかったので先月~働く時間が45分早くなったので😅
無知ですみません🙇
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
103万以下扶養内というのは、103万以下であれば旦那さんの会社から扶養手当、家族手当等が出るということですか?
それであれば旦那さんの会社に基準を聞かないとわかりません💦
103万の配偶者控除だけのことを言うなら交通費等非課税と言われるものは含みません。
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
103万以下というのは
旦那さんの会社の扶養の規定ですか?
自分の会社だけのことなら
従業員数が多ければ
106万
少なければ130万までは可能です。
旦那さんの会社が扶養は103万以下と言われたなら
総支給だけを考えて103万以下にすべきです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
旦那曰く旦那の会社では国の規定通りに動いてるからと言われました。
社会保険に加入したくなくて押さえて働きたいのですが条件を一つでも守れたら加入しなくて済みますか❔- 5月24日
-
優龍
国の規定通りというのであれば
ご自身の会社の従業員数はどうなってますか?
101人以上ですか?- 5月24日
-
優龍
あとは
93万以上になると
住民税がかかります。
年間で5000円くらいですが。
これは
扶養内とか関係なく
自分の年収だけで決まります- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
はっきりした人数が分からないので何とも言えないのですが🙇一つのセンターにいるだけで後3~4つぐらいセンターがあるので😅
今まで90万以上働いたことが無かったので住民税はかからなかったんですね😲
ありがとうございます🙇- 5月24日
![ママリノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリノ
税扶養は国の決まりで動きますが
社保扶養は会社によって
変わりますよ。
103万or130万
月いくらまで稼いでいいか、1回でも超えたらダメなのか
すべて旦那さんの会社の規定次第です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
一応は103万以下で旦那からは100万以下で押さえとけって言われてます💦
旦那の会社に真剣に聞いて貰えるように話をしてみます😊- 5月24日
-
ママリノ
緋樺俐さんのお勤めの会社が101人以下として
社保扶養も税扶養も
時間数は関係ないです。
税扶養なら、交通費などは含まない。
社保扶養なら交通費なども含みます。
旦那さんにちゃんと聞いてもらったほうがいいですが
小さい会社だとそもそも担当の方が理解していないことも多々あります。- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
全体で何人かは不明でして😅
引かれてるのは雇用保険だけです。
後は二年程前9万稼いだときに所得税のみ引かれました。
社保扶養や税扶養に該当するであってますか❔- 5月24日
-
ママリノ
自治体によって多少差はありますが103万以下になってるなら、税扶養も社保扶養にも入っていると思います。
税扶養なら103万に交通費は含みません。
お勤めの会社の人数は今後のためにも知っておいたほうがいいですよ。- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
3~4つぐらいセンターがあるので分から無いんです😭
ネットとかで調べてみます😭
ありがとうございます🙇- 5月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
旦那曰く旦那の会社では国の規定通りに動いてるからと言われました。
社会保険に加入したくなくて押さえて働きたいのですが条件を一つでも守れたら加入しなくて済みますか❔
退会ユーザー
社会保険扶養でいうと国の決まりは130万です😅
106万の規定の話であれば条件を全て満たした場合に加入になりますので、1つだけなら加入にはなりません。
はじめてのママリ🔰
103万以下で押さえているので良かったです😭
ありがとうございます🙇