
コメント

ママリ🔰
わたしも同じような形で産休入りました!
終業日が11日以上ある月が12ヶ月以上とのことだったので、6月の就業日が11日以下なら含まれないと思います!
ママリ🔰
わたしも同じような形で産休入りました!
終業日が11日以上ある月が12ヶ月以上とのことだったので、6月の就業日が11日以下なら含まれないと思います!
「産休」に関する質問
旦那の総支給月50万くらい 手取り30万くらいかな? 私は手取りで11万くらい 食費今は3万 10月には倍位に上がると思います 保育・教育関係6万くらい 保険2万(積立分有り) 旦那ニーサ5万 私5万 してます。 手…
現在夫婦+3歳の子のアパートでの3人暮らしです。 毎月支出が50万ほどなのですが使いすぎですかね? ・私が支出20万前後 (確定で支払うのが9万円:保育料、保険、積立金、車の支払い) ・旦那が支出30万前後 (確定で支払…
どなたか詳しい方教えてください🙇♀️ いま産休中なのですが 会社から、物価高のため社員全員に一律3万支給しますとメールが来ていました。 メールに書かれていた支給日から日は経っているのですが、入金がありません。 …
お金・保険人気の質問ランキング
にな
ありがとうございます!
事務の人に聞けば良いのですがそのために電話するのも気が引けた為助かりました!