※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の娘の体重は7.7キロで、身長は72センチ。1歳半検診で相談予定。食事は問題なし。元気ないこともないが、何かアドバイスが欲しい。

もうすぐ1歳1ヶ月になる娘なのですが、
体重が2.3ヶ月横ばいで7.7キロ前後です🥲
身長は72センチほどです。

1歳半検診のとき相談しようとは思っているのですが、同じような方や経験された方はいますか?

ご飯もちゃんと食べていますし、朝と夜はフォロミも飲んでいるのですが、、。
元気ないとかそういったこともありません。。

何か出来ることなどあったら教えてほしいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が1歳の検診でミルクでお腹いっぱいにして連れてって7.7キロでした。身長も今見てみたら一緒でした😀
下の子も8キロなくて身長もっと低かったです。
成長曲線外れてるわけじゃないなら大丈夫だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく1歳頃の数ヶ月は全然体重増えなくてそういう時期かもです。
    なんか食べるなら回数増やすとか捕食されてみるとか。。

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥲
    捕食などしてみます🥲

    • 5月26日
ありす

よく動き回るようなら、食べてる以上に動いてるため、両親共に痩せ型体質ならその影響って感じですかね🤔
うちの子達もよく動いてたので何ヶ月も体重増えない時期とかありましたよ🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    私も旦那もどちらかと言うと痩せ型なので体質なのでしょうか🥲
    教えていただきありがとうございます🥹

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

痩せ型の体質なんじゃないですかね?ご両親共に痩せ型とか、、
うちは夫婦揃って大柄なので、1歳2ヶ月次男14キロ、2ヶ月三男7キロありデブ街道まっしぐらでこちらも困ってます😭😭
主人は小学生で70キロあり肥満児でした...
普通に食べて排泄もきちんとあるなら問題ないと思います!!

  • ママリ

    ママリ

    夫婦揃って痩せ型な方かと思います🥲体質ですかね?
    健康に育たれていて素敵です☺️
    排泄もあるので様子見ながらすごしてみます!
    ありがとうございます😊

    • 5月26日