※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ドル建て終身保険一括払いを検討中。投資+保険で20年後に利率220%確定。手数料が大きいため、投資は積み立て、保険は掛け捨てが損をせずおすすめ。

保険、投資に詳しい方に質問です!

ドル建て終身保険一括払いの保険を検討中です。
投資+保険の商品です。
20年後には利率220パーで帰ってくるのは確定してます。
しかし、保険商品ですので手数料が大きく引かれているらしく、お金を増やすと終身保険を一括にせず
投資は積み立てニーサ
終身保険は掛け捨て…

の方が損をせずお金も増やせて保険もかけれて…という気持ちにもなってきました。

みなさんならどうされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ドル建て保険は不要っていろんな人がYouTubeやブログでまとめてるのでみてみるといいですよ!お金の大学ってYouTubeは本も出してます、ドル建てのことYouTubeに載せてますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私もそれを見て少々不安になりました🫤
    なかなから素人には難しいのです。。

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは掛け捨ての生命保険です。
    35歳~40歳の死亡保障3000万円、高度障害一時金1500万円です。
    そこから保障は60歳に向かって下がっていきます。確か月4000円くらいだったかと…。25歳~29歳だと死亡保障2500万円月2000円台です。

    高額な保障を貯蓄型の生命保険で求めるには月々の掛け金が高額になります。

    保険(万が一が起こった場合の保障)と投資はわけて考えるべきというのはその点かと思います。
    子どもが小さいうちに亡くなったときほど、お金が必要になって、60歳以降は投資の利益や貯蓄でカバーできるという考えです。

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もまだ始めて二年ちょっとなんですが😅
    投資にいれてる金額はトータル1350万円で、そのうち利益が140万円です。
    初めては50万円から始めたので、ちょっとずつという感じです。でも、この相場でも数ヶ月に一回の頻度で過去最高の+%を更新してます!

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私もその考えでした。

    しかし、投資がこけた時に債権を買っていた方がリスク分散になるのかなぁという気持ちもあり…。
    ただ、高い手数料取られるのが嫌で…😂
    わがままです。笑

    掛け捨て死亡保険+積み立てニーサ等で非課税でもらう…が一番シンプルで余計な手数料とられるずに済みますもんね。あー悩ましい…

    • 5月25日
wakawaka

一括払いの保険という事ですのでおそらく死亡保障の部分はそこまで機能しておらず、例えば200万分のドル一括払いした後に亡くなったとしても200万か増えたものが降りてくる形かなと予想します。

そして米国長期債での運用で利率は固定、満期20年とかではないでしょうか?☺️

今債券の利率が良くそういった保険も多く出ていますね。

ママリさんの投資はニーサ、保険は掛け捨て。分けて考えるというお話は賛成です、基本的に保険での貯蓄は効率が悪すぎるので反対派です。

ですがこの保険、
大事なのは長期債を利率の良い時に購入できる、という点なんです☺️私は加入しても良いかと思う唯一のドル建て保険です。笑

つみたてNISAは基本は株。これは債券です。株と債券は逆相関、基本的にシーソーの関係だと言われています。株が不調なら債券価格が上がると言われています😆

ですので、
ニーサで株の投資信託、
現金、この保険の債券、保険性質のものは掛け捨て。

このようにすると分散が効いていて良いかなと思います☺️学費などで将来株が低迷期だった場合、ニーサを取り崩すのではなくこちらの債券で対応。または円安が来ているタイミングで解約すると為替差益も取れます。

ただ、逆に円高だと勿体無いのでその場合はドルで受け取り、ドルでまた別の運用に充てる事もできます。為替リスクはありますのでそこは対応が必要にはなりますが。


ちなみに私も300万ほど、利率5%でこういった債券保険を一括で購入しました。20年満期です。そして色々な商品見ましたが、10年以内の解約に少しペナルティがある、両替手数料が高めな事以外での保険の謎の手数料は案外低く、ぼったくられもそこまでない商品が多かったです😆

株と別での分散、利率が良くて固定、債券はつみたてNISAでは買えず、買う場合は課税口座で別に購入するのが面倒…このあたりが決め手で私は購入しました☺️参考になれば☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の説明不足でよくここまでお分かりになられました〜!頭が良すぎです〜✨

    この商品
    メットライフのビーウィズユープラス2というものです。
    同じものでしょうか?

    債権の正確には4.99パーは
    約束されてて、20年目は確実にこの利率でかえってきます。
    (20年目までは市場価格調整期間)

    今が利率いい時なので債権は買っといて、20年待たずにいい頃合いを見て解約という手もありますよね?

    投資と債権でバランスがとれるっていうのも分散できていいかなと私も感じました!

    • 5月24日
  • wakawaka

    wakawaka

    私はプルデンシャルのものですが、仕組みはほとんど変わらないようですね☺️

    私のも20年目の利率は固定で、そこまでは市場価格調整が入ります。確実にその固定金額を取りに行くつもりはなく、10年の早期解約控除が終わればあとはその時の市場の状況で解約、一分解約などを検討して行こうと思っています☺️

    この保険の利率をベースに言うと、今が4%台で購入でき、その後この保険が1%台の推移になるとすると、今のこの4%台利率はお宝利率。ただそれだけ差があるとおそらく市場は円高で債券価格は高騰…この市場価格調整をどう利用するかですね🤔🤔

    逆に6%の利率になればおそらく市場は今よりさらに円安。市場価格と為替差益で利益取っていくつもりです。

    難しいですね😢
    解約タイミングが掴めないとなると固定に揃う20年まで持つのもアリかな…

    色々考えるのも楽しくて、米国や世界の情勢と連動している事も分かり勉強になるので購入したのもあります😉ほったらかしの投資信託はニーサで、こちらは刺激要因ですね😗中身は安全資産の債券ですけどね。笑

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速解答ありがとうございます!
    私は、ほんこんさんのように全く詳しくないのですが、
    高い手数料取られてまでも
    やはりリスク分散しといた方が良いでしょうか?
    ズバリ、この商品は買い!でいいでしょうか?
    1000万で買う予定ですが
    やりすぎですか?
    質問だらけですいません。
    解約タイミングがわからなければ20年後に解約予定です。
    このお金は寝かせてるお金です。

    • 5月24日
  • wakawaka

    wakawaka

    今パンフレットを見て来ました!少し利率が高いように感じましたので、自分のものと比較しました☺️

    メットライフは両替手数料がまず高いです。そして維持費と保険部分、コストも高めでよれにより他社より高い利率で回しているようですね😌利率高いけどその分引かれていると😅

    ちなみに父68歳に、プルデンシャルの私の入っている保険勧めました。気に入ったようで2000万入れてました。笑

    ただ父は高齢、投資ちんぷんかん、、だからコスト高くてもこれを私が勧めました😅もしもの時相続税の非課税枠も使えて運用で毎年増えていくなら、と。そして中身は米国債券で安心。日本円しか持っていなかったのもあります。そして方にもきちんと資産があり

    私ならですが、

    安全資産5
    株などリスク資産5
    に振り分けます。

    例えば全体の貯蓄比率を現金と債券で5割、残りをリスク資産の株や投資信託に5割。このような感じです😊

    この1000万の価値がそれぞれ違うので、1000万に対してではなく家庭の全ての比率で見ます🥹

    ぶっちゃけますと!
    使っていない眠っているお金なら、来年からの新ニーサで早々に非課税枠を使って投資されるのが最適解だとは思います🤣笑

    すみません、保険の話とズレます😅

    出口を考えた時に、20年後ざっくり円ベースで1000万が2200万になった時
    にその利益に税金かかりますからね…それも考えると、保険へのコスト・税金面・為替リスクでやはり非効率ではありますもんね😅

    投資は分からない、株のリスクは取れない、保険だと担当がいて手続きも楽、とかであれば確かにこんなに利率が良い事もなかなか無いのでありだとは思います😉😉

    やりすぎかなと感じられるのであれば300万とかにされて、もう少し円高になった時にまだ利率良ければ追加して加入。とかもありかなと思いますよ😄

    ただ、ニーサまだされておらず、今後検討されているなら一旦ストップ。ニーサが優先かなと思います😌

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変詳しくありがとうございます😭
    積み立てニーサ2人分
    ジュニアニーサ2人分
    はやってます。

    1000万の他に現金貯金もあるので、我が家のバランス的にはこのお金を出してもいいかなぁと思ってきました!

    メットの試算だしてもらったんですが、手数料としてとられる数字ははじめから引かれていて
    記載されている数字丸々もらえると説明うけました。
    なのでそれ以上手数料とられることはなさそうでした。

    プルデンシャルも今日見てこようと思います!
    ちなみに、なんていう保険でしょうか?
    私も比較はしてみていろいろ見て納得して決めたいと思いました^_^

    • 5月25日
  • wakawaka

    wakawaka

    おお!素晴らしいですね羨ましいです🥺❤️やはり1000万の捉え方に差がありましたw

    それならば良さそうだと思います!個人的にこれからアメリカ株低迷期に入って来るだろうと思っていて、そうすると債券価格は上がり、この利率ではこの保険には加入出来なくなります☺️そう捉えると分散もできてチャンスかもしれませんね☺️他の資産もしっかりお待ちですしただ眠らせておくより良いと思います☺️☺️5%近く利回りあればインフレにも耐えれますし。

    はい!手数料を引いた額で試算表等には書かれているので見たままのドルベースでの推移になります😉両替手数料だけはドルから円に戻す時に掛かる分が別で引かれます。メットライフだと50銭ですね!

    ちなみに72の法則で資産が倍になる年数を出すと、5%だと14.4年です。1000万が2000万になるまでの年数です。ですが保険内では16年とか17年とかかかってきます☺️この差が手数料で引かれている闇の部分だと私は解釈してます😂笑

    プルデンシャルのは長くてイマイチ名前覚えてませんが、米ドル建積立利率更改型一時払い終身保険…?w

    私が加入したのは去年でしたので5%あったのですが、今は4.01%まで下がってました🥲5%に乗るタイミングを待って加入した形です!

    ここの両替手数料は円からドル50銭、ドルから円10銭でした!短期解約の控除のコストはありますが、毎月毎年の維持コストは無かったと思います☺️

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    72の法則すごく勉強になりました〜^_^
    1000万が倍になるのは、メットは19年目とかでした。
    なるほどーそこが手数料かな?って感じですね。
    納得ですし、見るポイントにもなります!
    プルデンシャルも見てみようと思って連絡しました!
    金利はまだ5パー近い?みたいなことおっしゃってたので
    比較してみます^_^
    本当にいろいろ指南してくださって本当に助かりました!
    間違いなくグッドアンサーです^_^

    • 5月25日
  • wakawaka

    wakawaka

    いえいえ!まだ記憶に新しくて良かったです🥺

    コストやリスクもしっかり把握して納得して購入するって大切な事ですもんね、私もママリさん見習います☺️

    こちらこそありがとうございます😊

    • 5月25日
優龍

手数料引かれても
20年後、それ以上寝かせておけばどんどん増えてくんですよね。
それはそのままで置いといて
さらにNISAもするのがいいと思います

保険は
万が一の時に役に立ちますよね?

NISAは死んでも増えません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    債権の上がり下がりで決まるような保険です。

    ニーサはしんでも増えない…
    なんか名言ですね!

    • 5月24日
ゆき

投資は積立ニーサ、終身保険は掛け捨て
の方が20年後増えてると思います!
高額の保険金ほしい!という訳でなければ、自分で投資した方がいいと思います。

私はドル建て保険それで解約しました笑
保険の手数料ぼったくりです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    手数料がどのくらい取られてるか…みたいなのが気になってしまって。。

    ふつうに自分で積み立てニーサで運用してたら7パーとかもあるようでそれで5パーってその分が手数料⁇とか思ったり。

    • 5月24日
  • ゆき

    ゆき

    私も保険契約するとき手数料どれだけかかるかくまなく聞いたんですけど、そこは保険会社開示してなくて。
    おそらく購入する時もだし、運用中も運用手数料ひかれて、解約する時も解約手数料とられます!

    1番投資に影響するのが運用中の手数料で、自分で投資するのとは10倍〜100倍手数料とられますよ🤣

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    きっちりその手数料も明示してほしいですよね。
    FPから説明受けた時もその辺の説明はすっとばされてます。

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

保険、投資に詳しいと思います。どちらも販売経験、投資経験あります。証券アナリスト、CFP、FP1級その他もろもろ資格も。。

終身保険で「20年後に返礼率220%で帰ってくる」が気になります。。解約返戻金なら市場価格調整入るはずですが、どうでしょう?

運用5%というのは積立利率?それとも実質利回り?中身は何で運用?
その辺りがクリアにならないと何とも言えません。。

私はドル建て保険、自分で入ってますよー!手数料はもちろん掛かりますが、ドル資産持ちたいし、万が一の時は保証してくれるなら問題ないし、あわよくば増えたら老後使いたいと思ってるので。
巷で言うところの「ドル建て終身保険はすべて悪」は違うと思ってます☺️

本当に220%増える商品なら、私はNISAやって終身掛け捨てより良いと思います!
というか、どこの保険会社のなんて保険ですか?
私がそれやりたいですwww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    基準利率が正確には4.99パーで20年後にはこの利率で返ってきます。20年目だけがこの約束されたら利率であとの期間は市場価格調整期間です。

    メットライフのビーウィズユープラス2っていうやつです。
    よかったらご覧になって
    感想お聞きしたいです〜

    • 5月24日