※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の習い事で公文書写を考えています。効果や負担について知りたいです。楽しんでいる子供も知りたいです。

公文書写をお子さんが習っておられる方いらっしゃいますか〜?
年中の6月生まれのもうすぐ5歳の娘なんですが、
公文書写を習わせてあげたらいいんじゃないかと気になってます。
娘は、鉛筆持ちの変なクセがついてしまって、
何度も何度も言っても、矯正クリップを使っても改善させず...お金を払ってもプロにお任せしたくなってきました...

あと、やっぱり綺麗なひらがなを書けるようになったら、自信に繋がるかなぁと思いまして!

公文書写って、宿題とかはどんな感じですか?量が多くて負担になったりしないですか?
綺麗な字がかけたり、持ち方や姿勢が綺麗になったり、効果ありますかね?
お子さんは楽しんでいらっしゃいますか?

どんなことでも大丈夫なので、お話聞かせてください!

コメント

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

息子が小学生の頃に行っていましたが宿題は元々勉強やじっとしているのが好きじゃない上に学校の宿題もあるしで面倒だったようで公文行く日にチャチャッと終わらせてたり……公文いっても課題?終わったら帰れるみたいで10分で帰ってきたりで……正直金の無駄でした、うちは😂
くもん書写いかせるならきちんとした書道教室に行かせればよかったです🥲