コメント
らいmama⠒̫⃝
モロー反射じゃないですかね…?😌
娘もよくそれで起きてました😂
両手を握ったら落ち着いて寝てくれました☺️
hanasaku
もしかしたら、それはモロー反射かも。。。?
うちの娘も生後数週間くらいから、全身をビクビクっとさせて手を上に広げたり、そのあとグゥーーーっと体を強張らせたり…という事がありました。
ぐっすり寝たと思ったら、自分のそれで起きてギャン泣き…と、最初は何が原因かも分からず心配と不安でいっぱいでしたが、1ヶ月検診の時に先生に相談してみたら、やはりモロー反射の一種との事で、自然と治まるから心配ないよとの事でしたが…とはいえ、熟睡させてあげたくて、ネットで色々調べて色々な方法を試していました😅
うちはぎゅーっと抱き締めて「大丈夫、大丈夫だよ」と声をかけるのと、おひな巻き、バスタオル等で赤ちゃんの周りに円を作る(?)が効果ありで、激しいビクビク❕❕も軽減されてみた眠りについていました✨
新生児のうちしか現れない症状で、今となっては貴重で愛しい思いでですが、、(o^-^o)
お子様にとって最適な方法が見つかるといいですね
-
來白mama
そうなんですね😍
おひなまきと、バスタオルやってみます💗
ありがとぅございます😍- 1月30日
コブクロ大好き
モロー反射だと思います。
わたしはおくるみでグルグルにして寝かせていました。
-
來白mama
もロー反射なんですね💦- 1月29日
なっちゃん
その頃は、ありましたよ!
今も、着地失敗とかあります😭
大変ですけど、また寝かしつけですね!
-
來白mama
やっぱりあったんですね!!
また寝かしつけですよね!
がんばります!!- 1月29日
退会ユーザー
モロー反射だと思います!
うちもビクビクして、びっくりするのか起きちゃってました(>人<;)
両手を握ってあげたり、かわいそうだけどがっつりお包みしてあげるとビクビクせずに寝てましたよ!
-
來白mama
そうなんですね☆
しっかりくるんで、赤ちゃんは苦しくないんですか??- 1月30日
-
退会ユーザー
ぎゅーってものすごくつよく巻くと苦しいと思いますが、ある程度なら大丈夫だと思います!
おひな巻きとかがいいみたいですよ(^∇^)- 1月30日
-
來白mama
ありがとぅございます😍
- 1月30日
來白mama
そうなんですね☆
私も手握ってあげます😘