※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

化学流産できるのは分かりますが、病院へ行くべきか迷っています。夫は自然に2人目を望んでいます。

2人目妊活

2回化学流産してます。。

化学流産っていうことは妊娠はできるっていうことなのでしょうか…

病院行った方がいいのは承知なのですが旦那が1人でもいいし2人目は自然にできたら派です🙄

コメント

ゴン太

病院にもよりますが、私が病院で言われたのは化学流産は妊娠したとは言えないと言われました✋🏻💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    化学流産は妊娠とは言わないって言うのは聞いたことあるのですが、一瞬でも陽性がでたということで妊娠できないわけじゃないのかな、、?それとも関係なくできない身体なのかなと思い質問しちゃいしました!!

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

私が化学流産した時は黄体ホルモンが足りてないから、それが原因かなぁ?とは言われました😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!!
    なるほど、、、😭
    ホルモン関係も原因になるかもしれないんですね😭😭参考になります!ありがとうございます!

    • 5月25日
はな

一度経験しましたが、化学流産は流産のうちに入らないらしいです!昔なら検査薬とかも今ほど高度でも無いし、生理遅れてるな〜くらいで気づかない方も多かったし今でも気が付いていないだけで結構な人が経験するみたいですよ!
そういうのは元々受精卵の段階で成立しないものらしいので、気にしなくてもいいそうです🙆‍♀️そもそも一年に数回しか妊娠できるようないい卵子は無いそうで、たまたまそう言うのが続いてしまっただけだとおもうので妊娠は普通にできると思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    そうなんですね!たまたまそういう卵が受精したって可能性があるんですね!
    前向きになれるコメントありがとうございます!😭

    • 5月25日
ママリ

私も化学流産は妊娠したとは言えず、流産にカウントされないと言われました💦

妊娠できたと言うより、着床しかけたと言う感じなんですかね?←違ってたらすいません🙇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね💦
    そのような感じがするのですが、着床できない原因があるっぽいですよね😭
    コメントありがとうございます!

    • 5月25日
xxchiixx

化学流産は着床が続かなかった感じです。(染色体異常)
私も10回以上ですが、不育症の検査をしてひとつ引っかかりました。
ですが、ほとんどは受精卵みたいです🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    受精卵なんですね😭😭できないというよりその時の卵の状態が良くなかったのか、、、
    質が上がるような生活をします!笑
    コメントありがとうございます!

    • 5月25日