※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

配偶者控除や扶養控除が無くなった場合、手取り35万の専業主婦が会社員の場合、手取りにどのような影響があるでしょうか?税金負担が心配です。

今後配偶者控除や扶養控除が無くなった場合

手取り35万
会社員
専業主婦
子3人
(収入はフェイクです)

手取りはどのように変わりますか?

ほんと…税金ばかり取られてしんどいですよね😭
先が思いやられます

コメント

はじめてのママリ🔰

年収や他の控除にもよりますが、配偶者控除で年間7〜11万程度変わります。
お子さんは現在の年齢なら扶養控除影響ないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    ということは
    月多く見積もって1万減くらいで考えておいた方がよさそうですね💦

    • 5月24日
ママリ

配偶者控除や扶養控除がなくなると、独身の方と同じになるので26~28万くらいだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月給26-28万ということでしょうか?

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    手取りです。

    • 5月24日