
コメント

chiko.a
年中さんです。
体育教室は年少さんから。私が勧めて行き始めました。
英語は年中さんから。英語は自分から英語習いたいと言い出したので。
どちらも保育園に外部の先生が来てやってくれるので習い事のための送り迎えもいらないし、土日も潰れないし保育園のお友達と一緒にできるのでありがたいです(^^)
chiko.a
年中さんです。
体育教室は年少さんから。私が勧めて行き始めました。
英語は年中さんから。英語は自分から英語習いたいと言い出したので。
どちらも保育園に外部の先生が来てやってくれるので習い事のための送り迎えもいらないし、土日も潰れないし保育園のお友達と一緒にできるのでありがたいです(^^)
「英語」に関する質問
今年4歳になる我が子が、最近言葉を話すとき吃音っぽいです。 しりとりをしていたのですが、 「れ」がつく言葉が当たってしまって 私も咄嗟に思いつかなくて 虹って知ってる? 虹って英語で「レインボー」って言うんだ…
もうすぐ4歳の年少の息子 去年通っていた保育園では 担任の先生に集団行動できてで問題ないと言われましたが 4月から新しい保育園… 担任の先生に朝の会で歌を歌うのですが1人だけ参加しなかったり 英語の時間に立ち上がっ…
学童に行っていない子はどれくらい家で勉強していますか? 基本学童にしていたのですが、上の子の勉強が相当やばい状況で、 勉強量を増やしました。量的にどうでしょうか? 週半分は出勤なので下記やらせると自由時間30…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
6ari3
回答ありがとうございます♫
体操やスイミングやダンスなどの体を動かす習い事は親が勧めても良いかなと思っていました☺💓
勉強は本人のやる気がない限りは‥と思ってしまって💦
送迎も6時スタート位ならギリギリ間に合いますが、本人が疲れてしまうのはかわいそうで(;_;)