※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が子育てに協力せず、家事も手伝わないことでイライラしています。自分が悪いのか悩んでいます。

夫にイライラ…愚痴らせてください。長いです。
生後2ヶ月になる、第一子を子育て中です。
初めての出産、子育てで手探りのなか、毎日必死にやっています。
なのに、出産直後から、夫には「教えてもらわないとできない」っていわれ、義母からも、「子育てについて教えてあげてね」といわれ、ずっとモヤモヤしています。

私自身、初めてのことの連続で、毎日ネットで検索したりしながら必死なのに、教えてもらって当然、「教えてもらってないからできない」という感じにイライラします。一度、「私も、誰にも教えてもらってない」と言い返しましたが、ふーんという感じで全く響かず。

現在、家事育児をなにもしないわけではないのですが、夕食作り!ゴミ出しと、子供のお風呂の手伝いはしてくれています。
しかし、食事の後片付け、掃除、洗濯等の家事はせず、子育ても、泣いていると「ママ呼んでるよ」と言うだけで、抱っこしたり、あやしたりもしないです。
機嫌がいいときに時々、抱っこする程度です。

私は育休中て、夫は仕事があるため仕方ないと思うのですが、寝かしつけをしていても知らん顔で「眠い」と言って寝てしまいます。
仕事の休みの前日ぐらいと思って、寝かしつけを頼んでも、なんだかめんどくさそうにされ、「寝ようと思ったのに」と…
寝かしつけが嫌なら、家事をしてほしいと頼むも家事も寝かしつけもどちらについても嫌そうな反応をされました。
そんな嫌々な感じで抱っこされる我が子が、かわいそうで、だったらいいと断りましたが、その後どんなに泣いていても気にせずいびきをかいて寝ている夫にイライラすると同時に、一人で子育てしている気がしてしまって涙が止まりません。
夫には、私が辛くて泣いていても、「ママが泣いちゃダメだよ」と言われてしまい、泣くことも許されないんだと思ってしまい、夫と子供が寝た後に一人で泣いていることも多いです。


全く子育てに参加しないわけでも、家事をしてくれないわけでもないのにこんなことでイライラしている私は心が狭いのでしょうか?
泣いてばかりでは母親失格だなと思い、泣かないように涙を我慢しているのですが、どうしても涙が溢れて止まらないことが多く、どうしたらいいか悩む日々です。

長々と愚痴らせていただき、すみません。いていては駄目なことは、十分わかっているので、批判などはなしでお願いします。

コメント

ママリ

毎日毎日本当にお疲れ様です。
生後2ヶ月、疲れ溜まってますよね…
それに一緒に子育てを頑張っていく仲間のはずの旦那さんがそのような態度だと余計に疲弊してしまいますね😭

全然心狭くなんかないです。
産後まだ元に戻りきってない体で必死に家事育児しているのに、旦那さんも同じ方向向いてないとモヤモヤしてしまいますよね、、
調べたら分かることを教えてもらってないからできないなんて会社でそんな馬鹿なこと言えるのかって思ってしまいます。産後2ヶ月なんてまだまだそんなに動いちゃダメな時期ですよ。

旦那さんが何もしないなら、代わりに食洗機買ってもらうとか、洗濯機を乾燥までできるドラム式にするとかお金でなんとか解決できないですかね🥺?それが嫌だって言うなら、その分しっかり働いてもらわなきゃ😠旦那さんが外で仕事に集中できるのは、お家で奥さんが家事をしてお子さんをしっかり育てて支えてくれてるからこそです!

はじめてのママリ🔰さんはめちゃくちゃ頑張ってると思います😢涙が出てしまうときだってありますよ。ご自分を責めないでください😭忙しいと思いますが、甘いものでも食べてお茶飲んでホッと一息ついてくださいね🍵
赤ちゃんは頑張ってお世話してくれてるママのことちゃんと見てます🥰きっと言葉が出てくる頃にはママだいすきって言ってくれるはずです🥰お互い気負いすぎず、赤ちゃん愛でましょうね👶🏻✨

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です🥰💕

ママになって2ヶ月、分からないことだらけで
毎日必死になって、悩むこともあり
ふとした時に考えて涙しますよね😭😭

私の所は家事も全くせず、運転の仕事なので
睡眠大事といってすぐ寝ます😇😇😇
2ヶ月頃までは、私も何を言われても
旦那にイライラしてたと思います💦

最近になって子どもが笑うことも増え
旦那と私には笑顔を見せるので
パパって認識されてるのが嬉しいのか
やっと父親の自覚したのかな?と思います💦


泣くこと、全然悪くないですよ!
寧ろ旦那さんがそんなこと言うべきじゃ
ないと思います😇😇😇

deleted user

心が狭いなんて…そんな事ないですよ!
私が主様の涙を拭いて、抱きしめてあげたい!!あなたがどれだけ毎日頑張っているのか…ひしひしと伝わります。
毎日育児お疲れ様です🥺ほとんどワンオペなのですね、心中お察しします。
なぜ子育て出来て当たり前と思われるのでしょうね、初めての育児で分からない事だらけなのに…
あと、旦那さまの「ママが泣いちゃだめだよ」…はぁ?主様の人格を否定しているとしか思えません。ママだって人間なのです。感情はあります。すっごく腹が立ちます!
主様が心配です😢

み(26)

主さんも初めての育児だし、旦那さんとスタートラインは同じですよね!
分からない、できないじゃダメですよねー。分からないなら聞けばいいし、調べればいいだけの事!教えてもらわないと分からないはただの言い訳って思っちゃいます
家事育児を少しはしてくれてる感じだけど、旦那さんまだまだだと思いますよ🫤
まず子供のことを頼んで、嫌な顔したりめんどくさそうにするってなに?!って感じ。
2人の子供だよね?!なんでそんなママまかせなの?って思いますし
100歩譲って家事はともかく、育児だけでももっと協力的になってほしいですね!
1人で育児してる感じが辛くなりますよね。。
育児の楽しさも辛さもやりがいも旦那さんと共有できるといいですね🥺
こればっかりは主さんから旦那さんに育児をどんどんやらせていく、機会を作るしかないと思います!!

プレママ

男って羨ましいですよね。
女ばかり痛い、辛い思いして命かけて産んで
産んだと思ったら子育ても女メイン?意味わかりません笑
なら女の人が働かなくてもいいように沢山お金稼いできて欲しいです。それぐらいしかできないんですから

deleted user

ほんとにお疲れ様です。
ここにコメントくれてる皆さんのようにとても共感できます、、

手探り状態でわからない事だらけでつらいですよね。。

投稿者さんよりもう少し酷い主人といるので、気持ちがとてもわかります。涙でてきました。
鬱になり

わたしはそんなに他人事にできるなら産まなきゃよかったって何回か言ったことあります。

酷い母親ですよね、でもほんとに、いっぱいいっぱいなんですよね、、

可能であれば子供と一緒でいいので気分転換にお出かけしてください
友達とご飯でもいいですし、実家でもいいですし。
お家が近かったら一緒にショッピング行きたいくらいです。

ほんとに私達母親は凄いです、

ママリ

毎日お疲れ様です( ; ; )
泣いてください!たくさんたくさん泣いてください。
我慢しないでください♡
泣いちゃだめな人なんてこの世にいないですから。

私も絶賛イライラ中です。
毎日旦那にイライラしてて
いつかあいつ立ち上がれないくらいしめる。と思って今は生きてます。
本当、いても助からないのに邪魔でイライラさせて掻き乱しますよね、旦那って。
助けなくていい。だからせめて、せめて、心だけは穏やかにさせてくれって思います。
子育てもしてます、家事も自分のペースですがやってくれます。けど、腹しか立ちません。

毎日本当にお疲れ様です。
お子様が2ヶ月まで成長されたのも、お母様がいての事です。
子供には教えなければいけない事たくさんあります。けど、大の大人に教えないといけないことはないです。
大人同士は知恵を出し合って助け合うものです♡
うちの旦那にもいってやりたい、、、

マーガレット

わーかーりーまーすー😭
わかりすぎてこちらもしんどくなるくらい、めちゃくちゃうちと同じです😭お疲れ様です、ママとってもがんばってます。すごいです素敵です。泣きたい時も泣きたく無いのに涙が溢れる時も、存分に涙を流してください。泣いちゃいますよね、わかります。なんでわたしだけ、って思いますよね。一緒に住んでいて一緒に親になったはずなのに。泣きながら育児して、でもなんかいつの間にか強くなれたりします。たくさん泣いていいんです。

うちもそうでした。基本"教えてもらう"姿勢。「これはなんで?」「こうでもよくない?」「どうやるの?」と質問責め(夫曰く、ただ普通に会話してただけ、らしいですけど)。義母も「嫁ちゃんのいうことをよく聞くのよ」と、優しいんですが義母側もやはり"わたしが指導する"というスタンス。夫は夫で一生懸命なつもりなので、俺やってる感を義実家にアピールし出すし、こちらの実家は当てにならないしイライラ…。
わたしも第一子で、甥はいますが実姉はコロナ禍で出産だったのでほぼ会ったこともなく、赤ちゃんが身近にいる事自体が初めてなのに、何でもかんでも頼られて本当に気が狂いそうでした。うちも家事はしていましたが、掃除関係は言わないとやらない感じで、日々汚れていく家(しかも新築)を見てストレスが溜まる日々でした。

わたしは途中で限界が来て、泣きながら、まず疑問形で会話するのをやめてくれ、プレッシャーなんだと訴えました。夫は機嫌を損ねていましたが、わたしだって初めてで何もわからない、毎日毎日寝不足の中ネットで情報集めながら手探りでやってるんだからあなたも調べればいいだけ、そのスマホは飾りなのかおもちゃなのか?なんで自分で調べないのか、調べた上で話せ、分からないことがあれば調べるのは仕事も同じだろ、と訴えました。家事に関しても限界が来たので、わたしの自腹でいいから家事代行呼ぶ、と宣言し、これも夫は俺がやるからと言われましたが無視し、家事代行を2時間呼んだらすっごく家が綺麗になって料理も和食中心にたくさん作ってくれ、本当に心が休まりました。

男性は辛いとか苦しいとか、感情で訴えても響きません。へえそうなんだ大変だね頑張って、で終わります。
なので、疑問形で話すな、調べてから物を言え、子供が泣いたらあやせ、あやし方はこうしろ、あやさないなら家事をこうやれ(うちも嫌々抱っこされるので基本的にわたしがあやしてました)、と具体的に次どう動くかの提案をしました。家事に関しては指示を出せるので(疲れますが)。思い遣って動くとか、気づかって手を回すということが苦手で、ミッションを与えるような感じの方がサクサクやります。育児も家事も、今後どちらもついて回る逃げられないものなので、"やって当然"という習慣づけをしないとこちらの首が絞まるばかりです。とは言え、最初はうまくいかないと思うので、夫が頼りにならないなら家事代行を使うのも手だと思います。2時間でほんっとうに家事のほぼ全てを終わらせてくれるので、爽快さすらあります。「あなたがやらないなら、これだけのお金をかけて外注する」というのを示すいい機会にもなりました。ママがやればいいじゃん、という台詞は言わせないくらい、わたしが泣き散らかしていたので言われませんでした。なので泣き散らかすのもある意味有効です!

2ヶ月も経ったのに、こんなに一生懸命質問者様が小さな命を守り抜いて2ヶ月も育てたのに、旦那さんは一歩も前進してませんよね。いまの旦那さんは、仕事に例えたら2ヶ月経っても挨拶一つできない新人と同じなんだと言えば、少しは伝わるかと思います。自発的にきちんと成長してもらいましょう。

はじめてのママリ🔰

夫がクソ
うんこと思って便器に流して下さい!

何もおかしくないです当たり前で、当然の感情です!

夫殴りたい!

はじめてのママリ🔰

おつかれさまです^ ^

義母のひと言は余計ですよね。あなたが息子に子育てを教育してはどうですか??と思ってしまいました。
生後2ヶ月だとまだ夜中もおきなくてはならないし、産後ホルモンバランスでキツイ時期かと思います。そんな気持ちになるのも、私も含め共感される方が多いと思います。だから失格なんて思わないで下さい^ ^
旦那は子どもと一緒に育てるしかありませんので、あてにせず、もし頼れる方がおられるなら手伝ってもらう方がいいと思います。
旦那さんにも、ただただ共感して話を聞いてほしい、こういう時はこうしてほしいと教え込んでいく必要がありそうですよね。
大変だけど、自分を責めたりせず、適当に。そんなこんなで、子どもも中学生になりました(*^^*)

ぼんぐ

毎日本当にお疲れさまです。
産後の万全ではない体で、朝も夜もなく赤ちゃんのお世話をする生活はとても大変ですよね。

そんな中で、1番頼りにしたい旦那様がそのような有様…おつらいことと思います。

うちは2人目ですが、似たような状況でとってもお気持ちよくわかり…思わずコメントしてしまいました。

同じスタートラインから育児をスタートしたはずなのに、気がついたら自分ばかりが全力疾走…この足並みの揃わない感じ、本当に辛いですよね。

「わからないなら、その分余計にでも勉強するべきじゃないのか?」…「できないからこそ、何回も練習するべきじゃないのか?」いつも思います。

「知らない」「できない」でやるべきことから逃げ続けるなんて、同じ親として恥ずかしいと思ってほしいですよね。

仕事でも同じように対応するのか?
しないというなら、それは妻(家族など)に甘えて育児を丸投げしてるってことに他ならないですよね…(もし仕事でもそんな感じなんだとすると、そもそも社会人として無責任すぎますが💦)

うちの旦那は、はじめてのママリ🔰さんの旦那様のような言い訳こそしないものの、「自分の仕事」と思っていない家事育児については、全く目を向けることができない人です。

横で、どんなに繰り返しやっていることでも、「やって」と言われない限りは「人の仕事」なんですよね。
だから、例えば…子育て4年目にしていまだに1度も子どもの爪切りをしたことがないですし、保育園3年目にしてまだ朝の支度・園準備に何をすればいいかわかっていません。

結局、人任せ。自分もやるべきことだって思ってないんですよね。
放っておけば、私たちが「勝手にやる」だろって思ってるんだと思います。

「人の仕事」だと思ってるからこそ、それをやるようお願いされたときに、「お前の仕事押し付けんな」って思うんじゃないでしょうか…
いや、こっちからしたら、ばか言うんじゃないよって話ですよね。
授乳以外のことは、あなたにもできるし、「やって当然」のことです。

それができないのは、「知らないから」「できないから」ではなく、ハッキリいって単に「やる気がないだけ」です。

家事育児を「やってくれる」か「やってくれない」かと言う部分よりも、「夫婦で一緒に“やろうと思ってくれている”」か…というところが、ホントに大事だと思います。
いかに家事育児をやってくれても、そこに気持ちが伴っていなかったら、こちらはとても孤独です。

イヤイヤやってもらうくらいなら、「やってやってる」とか思われながらやってもらうくらいなら、自分がやったほうがまだストレスが少ないです。
寝かしつけの場面のことが、特に特によくわかり、こちらまで辛くなりました😢

泣いていけないことなんて、絶対にないですよ。
十分なフォローもできないのに、そうやってSOSを出すことさえ封じるなんて…なんて鬼畜な旦那様なんでしょう。
想像力のない旦那を持つと、苦労しますね。

こうして、気持ちを吐き出せる場所を活用しながら、くれぐれも、内に内に辛さを溜め込まないようにされてくださいね。
お互いに、無理なく子どもと向き合っていきましょう😌