![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のプレ幼稚園で先生がキラキラしていて、自分と比べて劣等感を感じています。先生の声のハキハキさに羨ましさを感じています。どうして声が通るのか気になります。
今日娘のプレ幼稚園に初めて行ってきました。
幼稚園の先生は常にニコニコ元気いっぱいで凄くキラキラしてみえました🥺
それに比べて私は全然キラキラもしてないし、何か勝手に劣等感を感じちゃいました😅人にもよると思いますが幼稚園の先生はプライベートでもあんなにニコニコキラキラされてるんですかね?🥺
また皆さん声がハキハキしてて羨ましいなって思ったんですが、普段から大きな声を出しているからあんなに通る声になるんですかね?
何だかくだらないと思われちゃいそうな質問ですみません🥺🙇♀️
- はじめてママリ
コメント
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
幼稚園教諭じゃないですが、4年間幼稚園の先生たち見てる保護者からすれば「先生たちも頑張ってる」からだと思います笑
ニコニコしてる先生もいますが、普通のテンションの先生もいますから大丈夫です笑
友人や親族で何人か保育士や幼稚園教諭だった人いますが、みんな至って普通の人で、いつもニコニコキラキラしてないです笑
息子が行っていた保育園の先生が本当にいつもニコニコしてて優しく素敵な先生で大好きでしたが、
私生活は波乱万丈でビックリしましたよ笑
はじめてママリ
ありがとうございます🙇♀️
やはり皆さん見えない部分で沢山努力されてますよね💦
気づかせていただきありがとうございます🙇♀️