
ソフトバンク光でNTT回線の固定電話を変更すると、権利や電話番号は失われず、安くなります。光回線を解約してNTTに戻す場合は再設定料金がかかります。固定電話をほとんど使わない場合、切り替えても問題ないです。
ソフトバンク光 固定電話についてです。
NTT回線の固定電話をソフトバンク光にすると、権利ってなくなるのですか??
無くなると固定電話から、こちらから電話もできない、かかってくることもない と言うことになるのでしょうか?
今までのNTTのままだと支払いは高いですがソフトバンク光にかえると安くなるみたいですが、、
光回線をやめてまたNTTに戻す場合はまたお金がかかるそうですが、、
固定電話はほとんど使わずで、かかってくることもほとんどないです。なので安くなるならと思って考えていますが、権利がなくなるとはどう言う意味ですかね?😂
固定電話の電話番号自体も使えないってことになるんですか?
みなさんはどうしてますか?これってどう思いますか?
- ぽっぽ(7歳)
コメント

はな
今はNTTの、光じゃないアナログの電話回線ってことですよね?
ソフトバンク光にすると、というか、光回線を使った電話にするとNTTのフレッツ光含め、どこの会社にしても加入権は使わない状態になります(権利を失うのではなく、権利を休止させます)
光回線の電話サービスというのは、あくまで光回線のオプションなので、加入権がいらないサービスなんです。
加入権と電話番号は別物なので、加入権がなくなっても、電話番号は(引っ越さないなら)同じのを光電話で使うこともできます。
これを番号ポータビリティと言います。
携帯電話で、ドコモ→ソフトバンクとかに同じ電話番号で契約変えられるのと同じです。
いやそもそも固定電話自体使わない、番号もこだわりないからもういらないやー、ということなら、インターネットを光にするときに電話サービスをやめちゃえば良いと思いますよ。
その場合、加入権は休止状態になりますが、電話番号は失うので、次に「やっぱり固定電話欲しいなー」と思った時は違う電話番号になります。
はな
ちなみに今はインターネット光じゃないんですか?
アナログ電話+光のインターネット➡︎光のインターネットと光の電話にまとめる
なら安くなりますが
もし
アナログ電話+インターネット回線はスマホの4G5Gだけで他は使ってない➡︎光のインターネットと光の電話にする
だと、値段だけでいうなら高くなりますよ。
ネットは便利になりますけどね。
ぽっぽ
なるほど🤔 またケータイショップ行ってみたりしながら考えてみます♫ ありがとうございます😊