
共働きで家事育児を5:5で分担。朝は夫、夜は私。時短勤務中で旦那に負担感じる。裁量はどのくらいが一般的?
夫と家事について
共働きで家事育児の分担は5:5です。
朝の娘の支度から保育園送りまで夫、保育園迎えから寝かしつけまで私です。
家事は得意不得意でほぼ5:5で分けてます。
夜も2日に1回交代で夜勤してます。
旦那はフルですが私は時短働いているので旦那の負担が多いんじゃないかと思います。
昨年体調を崩しメンクリに通院し会社は休職してました。
また同じようなことになってしまわないかとても不安です。
旦那は大丈夫だよと言いますが、共働きの方どのくらいの裁量で家事育児分けてますか?
読みにくい文章でごめんなさい🙇🏻♂️
- はる(2歳3ヶ月)

ママリ
共働きで私が時短です。
旦那の方が帰りが遅いのもあり、洗濯以外全部私なので、1:9で私が育児家事してます。

はじめてのママリ🔰
共働きで私が時短です!
旦那は帰り遅いので10対0で私が10でしそ😂😂😂

はじめてのママリ🔰
主人フル、私は時短非常勤です。我が家は6:4で、主人の方が多いです💦
ご主人がいいなら良いと思いますよ😊
うちは感謝だけ毎日伝えるようにしています!

ちもな
共働きで私が時短勤務です。
お風呂掃除以外の育児家事は全て私がしてます💦
コメント