![ありるるる♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みあmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みあmama
自分は起こすように産院から教わりました🤔
![腹ペコあおむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
腹ペコあおむし
新生児って体力がないので寝てばかりで飲んでくれないんですよね。。。
なので3時間置きに起こして飲ませなきゃいけないと助産師さんに言われて起こしてました。
3週間過ぎると少しずつ寝なくなってきたりすると思いますよ。
しばらくはオムツを替えたりして起こしてみてはどうでしょうか?
-
ありるるる♡
3時間が理想なんですけどね…💦ほんに何しても起きなくて…:(;゙゚'ω゚'):
そうなんですか!?
やっぱりまだ1週間だと寝てばかりなんでしょうね:(;゙゚'ω゚'):- 1月29日
-
腹ペコあおむし
うちも上の子初めての育児で全然起きないし飲まないし。。。
ノイローゼになるかと思いました!!
でも産院が3時間置きにどのぐらい飲んだか書いて1ヶ月健診の時出さなきゃいけない所だったので、凄い必死に起こして飲ませてってしてました。
でも本当辛くてその時期、娘を可愛いと思えなかったので、無理のない範囲で良いと思います。2人目がそんな感じで育ててたらすごく楽に感じました(o^^o)- 1月29日
-
ありるるる♡
なるべくやっぱり3時間が理想ですがあんまり神経質もよくないですよね…(-᷅_-᷄๑)
毎回ちゃんと全部飲みきってましたか??- 1月30日
-
腹ペコあおむし
全然飲みきらなかったですよ〜。
飲んでる途中で寝ちゃうので足の裏コショコショしたり哺乳瓶トントンしたり周りたり。。。
それでも寝てしまうので、次は恐らく飲むだろうと思って諦めてました。
次の授乳でも飲まなかったですが。。笑
ミルク缶や本などに書いてある哺乳量の半分も飲まない子でしたが、ちゃんと体重増えてましたよ〜- 1月30日
-
ありるるる♡
まさしくその通りです😱💦- 1月31日
-
腹ペコあおむし
飲んでくれないと大変ですよね〜。
でも赤ちゃんにとっても精一杯で体重が増えるってことは適量なんだと思います。
飲まないならまぁそのうち飲むだろうで大丈夫だと思いますよ☆- 1月31日
-
ありるるる♡
そーですよね( ・᷄ὢ・᷅ )
あんまり神経質にならない様に頑張ります✨- 1月31日
![oちいo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
oちいo
赤ちゃんもお腹すいたらちゃんと泣いて教えてくれると言われたので
無理に起こしてあげる必要わないと思いますよ♡赤ちゃんも人間ですから♪
寝すぎてても体重がきちんと増えてれば問題ないかと\(^^)/
-
ありるるる♡
そうなんですね:(;゙゚'ω゚'):
そこまで神経質になってるとこちらも疲れちゃいますもんね…💦- 1月29日
![ももん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももん
新生児の頃は3時間であげるように病院の助産師さんから言われました。赤ちゃんもそうだけど、ママのおっぱい作るホルモンが3時間以降ググッと下がるらしく、おっぱいが良くでるためにもその時間が良いとのことでした。足の裏とかこちょこちょして起こしたりしてましたよ!でも、あんまり頑張りすぎるとお互いにしんどいのでタイミング見ながらやってました。
-
ありるるる♡
ですね:(;゙゚'ω゚'):
足の裏とかコショコショって皆さん言いますが…うちのベビー全く効果がありませんでした💦あたしも凄いよく寝るから…遺伝したのかな…。。。。- 1月29日
![m⑅*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m⑅*
私の産院では生後1ヶ月までは3時間おきの授乳をするように指導されましたよ!
寝てても起こして飲ませてあげてねって言われました(^^)
1ヶ月検診で体重の増えが順調だったらそれから少しずつ授乳間隔あけていこっか😄って感じでした。
オムツ替えても起きないですかー?(^^)💦
-
ありるるる♡
あたしもそう指導を受けてます:(;゙゚'ω゚'):
オムツ変えても…コショコショしても…何してもダメで:(;゙゚'ω゚'):結局根気強く起こしても4時間近く空いてしまいました…💦- 1月29日
![ちりさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちりさ
9日で4時間はあきすぎかなと思います!
3時間でまずは起こした方が
助産師さんにもそう教わりました
-
ちりさ
足の裏をコチョコチョしたりしてみてください(。・・。)- 1月29日
-
ありるるる♡
4時間あけるのは今回が初めてです。
なるべくは3時間守っておこしてますが…今日は間に沐浴で疲れちゃったのもあってか…何しても本当に起きず💧- 1月29日
![りんす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんす
うちの娘もそんな感じでしたよー。まだ病院に入院してる時から4時間とか平気で空いてました。
こちょこちょしてもオムツ替えても起きないんですよね笑
だからこのまま起きるまで待ってました。時にはおっぱい絞りながら☭(;´༎ຶД༎ຶ`)☭
お腹すいたら起きるから大丈夫でないですか?
-
ありるるる♡
そーなんですー!!
こんなに爆睡?みたいな…:(;゙゚'ω゚'):
しかもずっと寝てるのに
まだ眠いんかい!って突っ込んで
しまいます😂笑笑- 1月29日
![fuu0319](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
fuu0319
助産師です。
新生児の間はやっぱり3時間程度で授乳してあげてください!!
新生児の時期はぐぐっと大きくなる大事な時期です。
おっぱいのためもありますが赤ちゃんの為にもしっかり飲ませてあげてください(*^^*)
9日だとまだ起こすの大変かもしれませんがオムツ替えや脇腹をモゾモゾ触ったり足の裏を気持ち強めに擦ってあげると起きてくれると思いますよー☆
そんな時期は今だけかなーなんて思うので赤ちゃん寝てるときは自分もしっかり体を休めて時間になったら頑張ってみてください(*´ω`*)
-
ありるるる♡
そうなんですね…なるべくは3時間守ってますが何してもコショコショもオムツ変えても…摩っても…本当に起きない時が稀にあって💧( ˊ• ·̭ •̥ )飲ませても口閉じるし飲みながら寝るし…悩んでました💧- 1月29日
ありるるる♡
あたしも3時間であげるようには教わってます。ただ起きなすぎて困ってました…(-᷅_-᷄๑)