
乳アレルギーの子供に与える食品で、「7大アレルギー不使用」表示があるが、原材料に乳関連成分が含まれている。これは安全なのか不安で、他のアレルギー対策はどの程度行っているか気になる。
乳アレルギーがある息子がいます。
食品のアレルギー物質欄をみて
「7大アレルギー不使用」と書いてあるため与えてました。
しかし原材料をよくみると
「乳糖」や「乳化剤」との文字が並んでます😵
これは乳アレルギーに値しないのでしょうか??7大アレルギー不使用はどこまで信用したらいいかわからずで(*_*)(*_*)(*_*)
アレルギーあるお子さんで
除去と言われてる方はどこまで除去してますか??
なんだか毎回確認してますが、よくわからなくなっちゃって😵💦
- ママリ。(4歳4ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳, 10歳)

(°▽°)
ネット情報ですが、乳化剤は乳アレルギーとは関係ないそうです。なので、私の子は摂ってます。
私の子も乳アレルギーなんですが、乳糖は医師から摂っていいよと言われました。
これもネット情報ですが、乳糖は、乳のアレルゲンであるタンパク質ではなく糖だからだそうです。でも、混入することもあり、アナフィラキシーほど強いショックが出てしまう人にとっては危険なので、乳糖が入っている製品はアレルギー表示があると読みました( ゚д゚)
ちなみにカゼインナトリウムは乳由来です。
コメント