![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おばさんに内祝いを返す必要はありません。遠出や強要は避けて、子供のことを最優先に考えるべきです。
親戚とは全く疎遠で付き合いもなく20年会っていませんでしたが実母のお姉さん(おばさん)が実母と最近交流があり、たまたま今回の出産を知りお祝い(1万円)をくれました。
気持ち程度の額だしお返しもお礼もいらないと言っていたそうですが電話できちんとお礼を言いました。
問題はここからで母曰くおばさんがお礼はいらないと言っていたけど内祝いはちゃんと返したほうが良い
内祝い渡すついでに子どもも見せに行った方が良い。お姉ちゃん(おばさん)の子どもはうちにちゃんと子供見せにきてたし。
と言うのです。おばさんの子どもがうちの母に子供を見せにきてた時代は親戚同士の付き合いもあったし何かあるたびに母がお祝いをきちんと渡してたからだと思います。
私の場合おばさんがたまたま出産の事実を知り20年ぶりに今回お祝いをいただくということがきっかけで関わった状況で生後1ヶ月の子を連れてこの暑い中わざわざ顔を見せにいけと母に強要されるのに疑問を持っています。
子どもはまだ遠出も電車に乗せたこともなくおばさんの家までは電車で40分、駅を降りてから歩いて30分はかかります。車もありません。
この状況みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント
![rabbit](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rabbit
私なら電話でお礼をした後内祝いにお手紙と子供の写真を同封して送ります😊
会いに行くのはまた改めてって感じにします☝️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら内祝いと一緒に、赤ちゃんの写真をプリントしたポストカードにお礼を書いたものでも添えて終わりにします😓
まだお子さんも小さいですし、例え車があったとしても連れていかなくて良いと思います💡
来たいと言われたら受け入れますが…
-
はじめてのママリ🔰
写真をプリントしたポストカード良いですね🙆
内祝いは半額返せだの何故母がそこまで言ってくるの?って感じです。。。- 5月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
遠いと子どもに負担かかるので行かなくていいと思います!
お母さん子どものこともう少し考えて🤣
私も他の人と同じでポストカード付きのお返ししました〜
-
はじめてのママリ🔰
本当にもう少し考えてほしいですよね🤣
ポストカードで十分だと思います!- 5月23日
はじめてのママリ🔰
もう既に親がおばさんに子どもの写真を見せまくってるのですが同封した方が良いですかね?