※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこにゃん
妊活

採卵の痛みについて、体外受精に移行する際の疑問です。不妊治療の辛さは主に採卵の痛みから来るのでしょうか。

採卵って痛いんですか?
今周期より体外受精へステップアップします。

痛いという人もいれば、全く平気という人もいて、、、。麻酔はした上でのことかと思いますが、先生の腕によるものなのでしょうか。

不妊治療は精神的にも肉体的にも辛いというのは、主にこの採卵が痛いから辛いということでしょうか。

これまで人工受精で妊娠に至らない精神的な辛さはありましたが体力的には特に辛いことはありませんでした。

コメント

みぃ

私は静脈麻酔が効かない体質?なので、採卵はめちゃくちゃ痛かったです😓
肉体的には、採卵に向けて毎日お腹に自己注射しなきゃいけなくて痛かったし、病院でする筋肉注射もめちゃくちゃ痛いし、卵胞がたくさん育ってくればお腹も痛いし、移植に向けてお腹に貼るホルモン剤でかぶれて痒いし、膣錠でおりもの多くなって不快だし…と辛いことはたくさんありました💦
それでも妊娠に向けて頑張らなきゃいけないし、たくさんお金かけても着床できないときもあるし、移植してから判定日までの間は「着床できてるかな」とソワソワするし、精神的にも辛いこと多かったです😓

ななな

私の場合は、麻酔有りで寝ている間に終わってたので採卵中は痛くなかったです!
でも目が覚めてからすごく痛くて点滴で痛み止め落としてもらいました!
他の方は痛くなさそうでした🤗

採卵までは何度も通院したり、薬飲んだり、自己注射したりで精神的にも肉体的にも1番大変でした🥺

ママリ

私は、採卵自体は、麻酔で眠っていて目が覚めてから麻酔が切れてからは少し体がだるいなというくらいでした💦
採卵の痛み自体は、麻酔をすればそれほどかなと思います。

それよりも、採卵数が多く採卵後に、腹水と言ってお腹に水が溜まるそうなのですが、それが少し溜まってしまって、だいぶ辛かったです!
便秘にもなりましたし、とりあえずお腹に水溜まっているので気持ち悪い感じが(笑)
採卵後はスケジュールを開けて安静にされるのがいいかなと思います。

はじめてのママリ🔰

採卵自体は麻酔で痛くなかったんですけど
その後が痛かったですね涙
数日歩くのが大変でした涙

私は人工授精も経験しましたが
はるかに体調悪くなりました…

はじめてのママリ🔰

麻酔中は、何もなく終わりましたよ‼️😂

終えてから生理痛みたいなのなありましたー

ぽこにゃん

返信してくださった皆様

まとめての返信で失礼致します。色々と教えて頂きありがとうございました。
どちらかというと採卵前後が大変そうですね。。予定などは入れず、ゆったり過ごそうと思います。
今日で生理周期8日目ですが3日目からフェマーラを飲んでるだけで今のところ自己注射や膣剤などはしてません。11日目に内診と採血をして採卵日を決めるようなので、注射や薬を飲んだとしても2,3日の間だけ?ってところでしょうか。
もっともっと大変なのかと思ってたので(^_^;)

はじめてのママリ🔰

刺激方法いろいろあって、内服だけなら低刺激を選択されてますね。
医師から話聞かなかったですか??

AMH過去に調べてたらその数値でも変わるかもですが、低刺激の方針のクリニックか、元々AMH低いからなのか高齢なのかで決めたかもです。うちのクリニックは比較的AMH高く卵が残ってる人や40超えてないくらいの年齢だと沢山取れる高刺激を指定されます🙆‍♀️私もその方法で10個取れました。低刺激だと卵あまり育たないのでそこはネックだと思いますよ。