※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の娘が完ミで育てていますが、ミルクの量が増えず心配です。1日の摂取量が足りないようで、体重も成長曲線下に。脱水の心配もあります。夜中に起こして飲ませるべきでしょうか?

生後4ヶ月の娘を完ミで育てていますが、ミルクの量が増えず心配です💦

少食なのか1回で飲めるのが多くて140ml、少ないと90くらいの時もあります。
1日6回あげているのですが、夜寝る時間が増えてきて5回になってしまうこともあります。
5回だと1日のトータルが550〜600程度になってしまいます。
体重は6キロ近くあるので600いかないと脱水とかも心配です😓

時間をしっかりあけても100しか飲まない時もあるし、かといって時間決めてあげると飲む気なくて飲まず、、。
ミルクの種類や乳首のサイズなど変えても効果はないです。

体重は成長曲線の下の方を低空飛行中です😅
最近は体重よりも、暑くなってきたので脱水が心配なのですが、よく聞く必要な水分量の体重×100mlを飲めなくても大丈夫なのでしょうか?
それとも夜中起こして飲ませた方が良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

もう4ヶ月ということなら、ミルク以外の飲み物はじめてみてもいいかもしれないです!
本人の飲みやすい飲み物があるかもしれないので!
あくまで脱水対策です。

ミルク以外いらない、というのをよく聞きますが、脱水になるくらいなら他の飲み物飲ませてでも守った方がいたと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ミルク以外飲ませたことないので麦茶や白湯も試してみようと思います!
    最初はスプーンで飲ませた方が良いのでしょうか?😳

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スプーンで試していいと思います!
    様子見てコップでもいいと思いますが!

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    少しずつ練習してみたいと思います!

    • 5月23日
ヤングコーン2世

うちは生後4ヶ月、体重は5.2㎏です。ミルクは5〜6回で、トータル450〜700くらいです。

飲む量が少ないと心配ですよね😓私も、この前の健診で小児科の先生に相談してきました。

基本的には体重✖️100を飲めなくても、脱水の心配はないそうです。

泣かないなら、無理に夜中に起こしてまで飲ませなくていいと言われました。

あとミルク以外はあげないように言われました💦麦茶や湯冷しで満足すると、余計にミルクを飲まなくなる可能性があるので…。栄養が足りなくなるほうが心配だと言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    飲めてなくても意外と大丈夫なんですね😳
    とりあえず欲しがる時にミルクをあげて様子見ようと思います!

    • 5月24日