※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食後のミルクについて、意図的にやめるかどうかや、食後のミルクの重要性について質問しています。食後のミルクの必要性ややめ方について悩んでいるようです。

完ミです!🍼
皆さんに質問なのですが、離乳食後のミルクは意図的にやめましたか?それとも子供が飲まなくなるまであげてましたか?☺️
大体何ヶ月あたりで食後の🍼無くなったか聞きたいです!

昨日から3回食になりました! ミルクからの栄養が重要なのっていつまでなのかな〜とふと疑問に思いました、9〜10ヶ月で食後のミルクはぱったり断ってる方も見かけますが栄養面が気になります😣
まだまだ🍼からの栄養って重要なのかなと思うのですが、よく食べる子は必要ないのでしょうか?

意図的にやめるというのは例えば親が意図的にミルク一応飲むけど「ご飯もよく食べるから出さないでみた!」や「麦茶の量を増やしていってミルクの量を減らしていった!」などです!

コメント

り!

8ヶ月ぐらいから、食後のミルクは10mlぐらいしか飲まなくなって(もしくは一口も飲まない)、離乳食の量を少しずつ増やしました🥰
ただ、ミルク以外の水分を全て拒否していたので、朝と寝る前と、おやつにミルク飲ませてました!
いまも朝は飲んでますが、ぼちぼち飲みが悪くなってきたので、一才になったし牛乳に変えます✌️

  • り!

    り!

    ちなみにいまは水分がぶがぶ飲んでます!

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    り!さんの様なミルクの減らし方が理想的な感じです😳
    それは脱水心配ですね😭うちは幸い最近になって水分ゴクゴク飲んでくれるようになったので食後のミルク飲まなくなったらすんなり卒ミ出来るかなと期待です😂
    ありがとうございます💞

    • 5月23日
deleted user

離乳食食べて足りなければ泣いてたので、泣かなくなったらやめました☺️7ヶ月ぐらいから離乳食とセットでは飲んでなかったです!
11ヶ月ごろにはミルク自体飲んでなかったですが病気もせず元気に育ちました🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足りなくて泣いちゃうの可愛いです😍
    卒ミ早いですね✨子供が健康ならそれで良いですもんね!娘の様子見つつやってみます☺️
    ありがとうございます💞

    • 5月23日
レモン

10ヶ月頃、あげても飲まなくなり自然と辞めました🍼
確かに栄養面気になりますよね!
我が子の場合はご飯も3食しっかり量も食べる子だったのでミルクを辞めても問題なかったですが、ご飯も食べない、ミルクも飲まないだと心配かなとは思います😣
良く食べる子なら問題ないと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自然とやめれたんですね!😳理想の減らし方です😳
    そうなんです😭ちょっと前までは🍼が栄養のメインだったので気になっちゃって💦
    少し前まで離乳食キレ散らかして大変だったのですが最近になってよく食べるので自然にミルク量減ってくかなと期待です☺️
    ありがとうございます💞

    • 5月23日
はじめてのママリ

食べ終わって泣かなくなったのでやめてみたら、普通に3時間くらい空いたのでやめましたー😊
7ヶ月くらいからでした🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足りなくて泣いちゃう子が結構いるみたいで可愛いです😍
    うちは最初から泣くことはなくむしろご飯残したりしてて😂
    でも最近は完食してそのままご機嫌なので1度🍼あげないのもアリかなってなりました✨
    ありがとうございます💞

    • 5月23日
ママリ

ミルクを少しずつ減らして体重も目安にした方が良いですよ〜😊
うちの子は離乳食あんまり食べなくて体重が少し減りつつあるのでまだミルク600ml飲んでます!
順調に体重が増えてるなら問題ないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!8ヶ月当日から体重測れてないので定期的に計ってみます!😳
    うちも前まで食べなかったんですけど最近食べたしてミルクも大体600〜800は飲むので体重と食べる量の感じで今後🍼量考えてみます❣️
    ありがとうございます💞

    • 5月23日