※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが喉の痛みや咳で食欲が減り、歯磨きを嫌がることがあります。症状が繰り返すが、受診すると治まってしまうため、完全に治っているのか不安です。

生後11ヶ月です。咳で喉が痛くてご飯の食べが悪くなったり(ヨーグルトは食べる)、歯磨きを嫌がったりってありますか?

咳が1,2日でては治まり、また数日したら出るというので受診しようと思ったらいつも治まってます💦

ただ、上記の症状があり完全には治ってないのかな?と
それとも単にイヤイヤな時と時期が被っているのか、、

コメント

ママリ

痛くてかは分かりませんが、食べてくれない時はあるし、歯磨きは最近は嫌がります😂


心配なら、その時は出てなくても、しばらくそういう症状が続いてますって言って受診してみても良いと思いますよ😊

普通の咳ならまだ大丈夫とは思いますが、変な咳なら動画とか撮っておくといいかもです🤔

はじめてのママリ🔰

11ヶ月からイヤイヤ食べなくなりました…好みが出てきたのかな〜と。
でも風邪も保育園に行き始めてもらってきてて、咳も熱もあったりした時は全く食べなったです!
喉の薬もらって、喉赤いよ〜と言われたので喉痛いもあったと思います!咳が落ち着いきて、少し食べるようになったので!

もんもん

食べが悪い日はあるし、歯磨きも無理くりです😂
咳は長引くと思うので、症状は出ていなくても咳止めは貰えると思います😊
動画を撮るとか!

はじめてのママリ🔰


皆さんありがとうございます!
病院で念の為咳止めを貰ってこようと思います😊