
子どもが喘息で咳がひどく、学校を休まなければならない状況。自分も働いており、家族も病院に連れて行けない。どうしたらいいか悩んでいます。
子どもが喘息になっていて、
気温差で咳がひどくなり、
学校休んだりするのですが、
休むのはダメですか?
私も働いているので、休まないと
いけないけど、、
シングルなため、私が病院連れていかないとで。
家族と住んでますが、病院連れていけない‥
今もおばが、休んでばっか(今月休んでないです)
咳なんて移らないし、
帰ってからでもいけるでしょ
(私は17時までなので、それ以降になります)
じゃ、連れていけよ!と話すと
いいわよー、と言うだけで、連れていったことはない、
どうしたらいいのやら、、
- しろくまさん
コメント

ままり
お子さん薬は飲んでるのですか?私も喘息があり気温差で咳が止まらず苦しい時もあります。
発作止めや、咳喘息にきく吸入などやって少し楽になったりしますが、5時以降に連れて行けるのならそれでもいいと思うし、死ぬほど咳が出て苦しそうなら学校休んで連れて行ってあげた方がいいと思います。
休むのはダメでないけど、今の現状で薬などはどのような感じですか?

ママリ
うちも軽い喘息で気温差や運動後咳き込み多いです💦
止まらないときは病院連れて行ってから遅刻して学校へ送りますが軽いときは市販の咳止めシロップ飲ませてます!処方薬より我が子は効くので起床してすぐ飲ませれば登校時間には止まってます👍
喘息での欠席まったく悪くないと思います💡
授業中に咳き込むと本人も辛いし周りも心配しますしね😭
咳き込みしすぎて吐気出たり涙もでたりこればかりはコントロールできないですもんね😭💦
授業の遅れが気になるとか頻繁に咳き込むようなら遅刻や試されてるかもですが市販薬もいいかなと思います🫶
-
しろくまさん
そうなんですね😢
息子も、少し動くだけで咳き込んで、そのたび苦しそうで。。
前に市販のせき止め買って飲ませたのですが、効果なくて💦
先ほども、咳き込んで吐きそうになったり、
話しただけで、咳き込んでいるので、もうすこししたら受診してみます。- 5月23日

はじめてのママリ🔰
うちは風邪をひくと毎回喘息になります。
先週酷すぎたので、2日お休みさせました。
職場が近いので、11時すぎに早めの休憩にして子供を病院に連れて行ってました。
その後、数日は登校時は車で送っていました。
うちの子は風邪だろうが喘息だろうが走りまわってしまって悪化するので。
病児保育利用できませんか?
うちが利用している病児保育は6年生まで利用可能です。
-
しろくまさん
返信遅くなりすみません。
酷いと休みますよね。
私も職場近いですが、なか抜け出来ないので休むか半休とっていくか、、ですね。
うちも無理してしまって、咳出てしまうけど、、
この前、受診をしたら少し落ち着きました!
病児保育六年まで使えるの初めて知りました!
私の住んでるところには、なくて。。- 5月28日
しろくまさん
薬ではなく、吸入をしていました!
夜中から、頻繁に咳をしていて
それを止めよう?としたりしていて、、余計苦しそうで。
だから新たに薬処方してもらうために、受診しようとしたら
夕方でもいいのでは?と言われました。、
3月に薬処方されて、落ち着いたらやめてもいいと言われて
4月は出てなかったのですが、
今月になり酷くなったかんじです。、