※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳半〜2歳のお子さんの夕飯の栄養バランスに悩んでいます。野菜を食べなくなり、ストレスを感じています。保育園での食事を頼りにしていいのか悩んでいます。

1歳半〜2歳程度のお子さんがいるワーママさん!
できれば17時以降に帰宅してからご飯を作るママさん…!
お子さんの平日の夕飯の栄養バランスってどれくらい気にされてますか??

今までなるべくバランスよく、そして野菜たっぷりになるように気を遣ってましたが、最近好き嫌いが出てきました。
例えば今日の夕飯だと、ハッシュドビーフ(牛肉、玉ねぎ、マッシュルーム)にマカロニサラダ(マカロニ、にんじん、コーン、ツナ)だけじゃダメですかね…
今までならコンソメスープもつけていたのですが、汁物はわざとひっくり返すし、スープの具材も漁って嫌なものはポイポイするようになったのでストレスで。

保育園でたっぷり野菜食べてきてるだろう!と割り切っていいのか悩んでます。

コメント

はじめてのママリ🔰

夕方6時前ごろに帰宅して夕飯作ってます!
我が家も最初は栄養バランスを気にして作っていたのですが、がんばって準備しても子どもはちゃんと食べてくれないことが多く(米だけ食べるとか)、最近は超適当です😂
保育園では栄養バランス計算されたメニューを食べてきているのでヨシとしてます🖐️笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね、頑張っても食べないともうガックリで💦
    私ももう割り切ろうと思います!!

    • 5月23日
るる

18時前帰宅からのご飯支度です🥹
うちも最初はバランス考えてましたが最近はもう以下に早く楽かです!!(笑)
保育園ではしっかり栄養バランスの取れた味付けも調整さたもの食べてるので!!(笑)
ハッシュドビーフにサラダで全然いいと思います!!!
うちなんて昨日野菜きゅうりしかありませんでした!!(笑)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんです、早く楽にストレスなく😂
    朝もほとんど野菜食べさせてないし…と思ってましたが、保育園で食べてるしいいや!と思うことにします🥺✨

    • 5月23日
アキママ

17時ごろ帰宅して夕飯作ってます!
うちは偏食で保育園でもほとんど食べませんが、もちろん家でも食べないのでテキトーです😇食べてくれたらラッキー‼︎くらいです!なので全然ありですよ🥺💓

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    食べない子だと食べてくれるだけでラッキー!って感じですよね😂
    復職して1ヶ月ちょっと頑張りましたがこれで楽になります🥺✨

    • 5月23日