※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさとん
ココロ・悩み

子供との生活環境に悩んでいます。田舎と都会での生活について旦那との意見が違い、里帰り先での生活に満足感を感じています。旦那との関係や子育てを考え、どうすべきか悩んでいます。

里帰りを終え、自宅に帰ってきたんですが、
悩んでいます。

私の実家は、周りは田んぼですごい田舎です。
でも、里帰り中、娘はすぐにお外に出て庭で遊んだりしていました。そのくらい娘は、お外で遊ぶことが大好きです。空気も綺麗ですし、散歩に行っても誰にも合わないしすごい落ち着きます。

自宅に帰り思ったことが、子供には不向きな家に住んでるなっと思いました。マンションで12階だし、密集された場所だし都会だから空気が汚いです😭近くには公園はありますが、まだ、下の子が小さいのであまり出歩けずワンオペなので家でなにかするしかありません🤔
自宅だと考えないと行けません。
自分的には、実家の近くに家を借りたまに実家に帰るという感じがいいなと思いました!
ですか、旦那は今の場所が気に入っています。
旦那の考え的には、子供は都会?で育てたい。という方針です。私は真逆で子供が小さい時は、落ち着いた田舎で静かに過ごしたいです。

大変ですが、私と子供2人だけで旦那とは離れて暮らすのはありだと思いますか。
1度、まだ上の子が1歳の時に離れて暮らしていたんですが旦那のことも考えなくていいからすごく楽でした。
でも、夫婦生活➕家族生活を続けるには一緒に暮らすべきだとも思っています。
娘もパパが大好きなので!
何度か旦那に話しましたが、帰ることはないと言われました。皆様ならどうしますか。

地元だと手伝いをしてくれる姉や親、友達がいます。
でも、自宅だと一人もいません。
帰りたすぎて病みそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は都会で育てたい派です😌
田舎だと教育的なものの選択肢が少なすぎるので…😅
旦那さんはどんな理由で都会で育てたいんですかね?🤔

未就園時期は、田舎でのんびりもいいんだろうなーと思いますが…でももう2歳半だと、来年度のプレとか幼稚園どこにしようかとか、考え始めると思いますし…😌

もし今のお家が引っ越せるなら、マンションでも1階の物件や、戸建て賃貸など、あとは少し都心からは離れても都会にすぐアクセスできる範囲で、近くに公園がある物件なんかに住み替えるとかも、良いんじゃないかなーと思います😌

なんにせよ、お二人の子なのにみさとんさんだけの意見で押し通すのは違うと思いますし、みさとんさんだけが我慢するのも違うと思います。ご夫婦で良い折衷案が見つかりますように😌ふぁいとです!

  • みさとん

    みさとん

    お返事ありがとうございます。
    小学生ぐらいからは都会が良いとは考えてますが、まだ小さいうちは田舎で伸び伸び育てたくて🤔

    また、旦那に相談してみようと思います!ありがとうございます♡♡

    • 5月23日
はじめてのママリ

我が家は別で暮らしてます!
うちも、程よく田舎だし、娘も同じようにお外大好きです!
子供1人だった時から旦那はほとんど仕事で家事育児参加できずで1人でしんどかったので2人目産まれたら実家近くで生活する話はしてました。(実際には実家に住んでます。)旦那はアパートの場所が気に入ってるのでそこを離れたくないの一点張りだしだからと言って協力できないので私たちが実家にいることを了承しています☺️

  • みさとん

    みさとん

    お返事ありがとうございます。
    旦那さんは子供のことは何も言いませんでしたか?
    私のところは、子供は都会で育てたいと気持ちがあるらしく。。。反対されます😥

    • 5月23日
ママリ

別居自体はありかもしれませんが、それは旦那さんの同意があってだと思います🥺
もし私が逆の立場で、育てたい土地があるから子どもはそっちで育てると旦那が子どもつれて実家近くに帰ったら、すごくショックで気持ちも離れてしまうというか、離婚問題にまで発展してしまうかもしれません💦

最後の手伝ってくれる人のところを読んでて、帰りたい気持ちの一番の原因はほんとは田舎で育てたいってより、しんどいから手伝ってもらいたいってことなのかな?と私は感じました🥹

もし、本当の気持ちがそこにあるなら田舎の方が教育的に良い!だと旦那さんには響かないので
本当に疲弊してて
実家で余裕もって子育てさせてほしいことを訴えたり
こっちでそのまま育てるにしても旦那がもっと育児に関わってもらえるようにしっかり話し合いをする。
また、頼れる人を見つける(友達、保健師さん、ファミサポ等)が良いのかなと思います。

私も旦那激務で一人で育児しすぎてとくにそのイヤイヤ期の時期ほんとに疲れてたので辛さは理解できます🥺
私の場合、ネット上でママ友を作り、共感してもらったり愚痴りまくったことで乗り切りました。
イヤイヤ期終ると子どもがまともに会話できるので、すごく楽になりますよー!
そうなると、都会の良さ(色んなところに遊びに行きやすい)も見えてくるかもしれません。