※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園に通う子供が頻繁に熱を出す主婦。資格がなく、清掃業のパートをしているが、朝早くからの勤務に困っている。融通の利くパート先を教えてほしい。

資格も何も無い主婦歴が長かった者です…
2歳と4歳の子供がいます。
今年の4月から2人とも保育園に通い始めました。
しかし、パートを探すも
主婦になる前は飲食店やコンビニなどだったので
資格というものがなにもありません。
探しても、急に休まれたらどこも困るのは承知ですが
頻繁に熱を出す子供たち…
一体何のパート先が良いんでしょうか
融通きくところなんてないですよね。
分野を教えてください。ちなみに今清掃業のパートに就き始めましたが、朝5時6時までには休みの連絡くださいといわれてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

コールセンター融通ききました。人が多いのでわたしはしませんでしたがサボる人結構いました😅
子どもが小さいうちのコールセンターは本当に助かりました。休む時の連絡も事務的。仕事は嫌だったけど仕事内容以外は最高だったと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えてくださり、ありがとうございます😊
    参考になります!
    ちなみにパート、派遣、正社員だとどのくくりでしたか?

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パートが存在せず準社員の直雇用でした!パートみたいなものです☺️ちょうど去年転職しましたがコールセンターに5年フルで働いてました✌️

    • 5月22日
ママリ

介護職とかどうですか?
資格無くても行く手あまたですし、むしろ資格取らせてくれたりもしますよ。
融通も効くと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    介護職気になってはいたんですが
    色々ありすぎて逆にどれ選べば良いか…
    訪問介護より老人ホームの方が融通ききやすいですかね?

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

ドラッグストアやスーパーやドンキホーテの品だしとかは数名で出勤されてるので、1人欠けても賄えるかなと。
生鮮食品でなければ多少品だし回ってなくてもですし。

朝来店するとこの店品だしパート多いぞ、と気づきます。

小怪獣

工場系はどうですか?

私は今、扶養内で9〜15時で働いています。

子どもは年中の子が1人で、PTAの副会長もしています。

探す時の条件は
⭕️土日祝休み
⭕️無資格未経験で誰でも出来る仕事
⭕️休んでも大きな支障が出ないポジション

福祉系の国家資格持ってますがフルで働けないし、休むと確実に支障が出るので復帰することもできずですが、今の職場は休みやすいのと時短勤務なので心身ともに辛くないです。

人間関係クソですが、仲良しこよししに来てねーし!と思えるくらい、業務内容によっては個々に黙々と工程をこなす日もあるので、メンタル面も余裕です。

小さな子がおったら急に休まれるんは雇う側も承知の上で雇用するので、そこまで気にしなくてええと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    参考になります。
    人間関係クソw
    子供いたら気にしてられないですよね。
    ちなみに女性多い職場ですか?

    • 5月23日
  • 小怪獣

    小怪獣

    おはようございます😃

    各部署1〜2名は男性がいますが、それに対して各部署10名全互は女性です。

    なので、女性同士のパワハラ、セクハラ、モラハラ…正に公開処刑やなぁという職場です😆(笑)

    何やら新人は完無視されたり何かしら理不尽に怒られまくるという謎の通過儀礼が存在するので、私も病みそうになるんかなぁと辞めたくなったこともありましたが…


    「あぁ、きっとこの人たちは更年期なんかレスなんか…ホルモンバランスぐっちゃぐちゃなんやろなぁ…」と思ったら吹っ切れました🤣💦

    ハローワークのマザーズコーナーで相談してみてもええかと思いますよ。

    託児ありの仕事もたまーにあります。

    主さんにとって、気楽に働ける仕事、きっとあるやろうと思います!

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは🥺

    女性がほとんどで安心の職場!急な子供の発熱にも対応します!てゆう求人みたんですけど、工場当たり外れあるしなあと思ってスルーしてました😰
    以前、単発派遣の工場でクソな思い出がありまして…
    それできなかったらすぐ帰れ!みたいな🥵
    人間関係クソと思って自分の仕事こなしてりゃーいいわけですね!!
    それなら勇気出ました!!😠

    小怪獣さん強しです🫶🏻
    いつもお疲れ様です!

    ハローワークのマザーズコーナー使ってみます🙏
    ありがとです〜😭🤍

    • 5月24日
  • 小怪獣

    小怪獣

    「ストレス溜めんと銭貯めやー」

    以前勤めていたデイサービスのパートさんの口癖です。

    派遣はその日に言われて出来て当たり前みたいなん、あります。

    私も製本工場のパートのおばちゃんに初日にブチ切れたことあります。


    ぶっちゃけ、子どもいて育児家事もやらんとあかんし、旦那のお世話に自分のお世話…何かあれば仕事休んでぜーんぶ自分。

    働きながらモヤることがあっても、「今日の晩ご飯どないしよー」「明日はゴミ日やからゴミまとめて…」と考える事満載過ぎて、他人のババア如きに振り回される余裕、時短勤務といえど、マジでないです😆

    バカにし過ぎると、聞かんとあかんことや注意せなあかんことが疎かになってしまうので、そこはほどほどに…なのですが、「すみません」「ありがとうございます」で済むヒスババアの戯言なんやったら、下げる頭も安いもんです。

    更年期頑張れー、レスって辛いよねぇ…欲求不満なんやろなぁ…と哀れまれてるとも知らずに、ババアは今日も発狂するものです。

    お互い、育児に家事に。仕事に!頑張りましょうね♪

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか関西弁満載すぎて話入ってこんですwww
    関西弁わからんけど好きです😂🤍w


    色々とありがとです🫶🏻
    参考にします〜🥹
    お互い頑張りましょう🤍

    • 5月24日