※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コキンちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんが他の人に抱かれると泣きやむことがあり、母親が虚しく感じています。母乳の匂いに興奮することも原因かもしれません。同じ経験をした人がいるか、匂いだけで泣きやむのか気になります。

私が抱っこすると、すごくイヤがって泣きやみません。尋常じゃない泣きかたで泣き叫びます。母や旦那が抱くとピタっと泣きやみます。明らかに旦那の方が抱きかた下手だと思います
ネットで母乳の匂いがして興奮するからとあったのですが、同じような経験した人いますか?
本当に匂いだけなのでしょうか?

泣き止ましてくれてラッキーって自分に言い聞かしてるんですが💦
何かとても虚しくて、私がママなのにぃ~って…

コメント

そらまめ

私もです(>_<)
横抱きするとすぐにおっぱい探して泣きます(>_<)
なので首が座ってからは
縦抱きするようにしてます!

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    やっぱりおっぱい探してますよね!?!?寝ぐずりしてるときに、抱っこして、あやそうとするとギャン泣きなんです(>_<)

    • 1月29日
  • そらまめ

    そらまめ

    私はもう寝ぐずりのときはもうおっぱいで寝かし付けてます😱💦

    • 1月29日
もり

まだ目が見えないので音や匂いに敏感な時期で
おっぱいの匂いがするのにもらえないから泣いたりするみたいで
うちもそうでした!
でもほんの少しの時期でしたよー(´•ω•`)♡

産後メンタルギスギスなのに追い討ちかけられてる気分ですよね(:3_ヽ)_

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    最初はそうじゃなかったんですが、数日前から泣きかたが酷くて💦
    目が見えるようになったり首がすわったりしたら変わりますかね!?!?
    少しほっとしました。

    本当に母親失格なんじゃないかと落ち込みました⤵⤵

    • 1月29日
*☻*

私も同じような時がありました!
本当か分かりませんが、男の人の方が腕が長く大きいので、赤ちゃんがすっぽり包まれて安心するって言われた事があります!

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    同じ経験をしてる方がいて安心しました‼
    ありがとうございます🎵

    • 1月30日