※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

歯科でのレントゲン撮影が妊娠中に安全かどうか不安。エプロンを付けずに撮影されたが、胎児への影響は心配。誰か詳しい方、教えてください。

今日初めて行く歯医者に行ったのですが
初診だったので問診票を書いた際に
妊娠6ヶ月と記入をしました。

歯のレントゲンを撮りましょうと言われ、
妊婦だけど大丈夫かな?と思ったのですが
問診票にも書いたし大丈夫だよねと何も聞かずに
そのままレントゲンを撮りました。

そして歯の痛みがあったので痛み止めを出されたのですが
薬局に行くと、ロキソプロフェンを処方されていて
薬剤師の方に先生に妊娠中という事は伝えましたか?と聞かれました。
問診票に書いたので大丈夫かと思ったのですが…
と答えましたが、あまり妊娠中はロキソプロフェンは飲まない方がいいと言われました。

自宅にカロナールが余っていて痛みが出たらそれを飲もうと思っているので薬の件に関しては私の不注意でもあるので
それ程気にしてはいないのですが、問題はレントゲンです。

ネットには口のレントゲンであれば問題はないみたいですが、エプロンなど何も付けずにレントゲンを撮ったのでそこが不安です。
もしお腹の子に何かあったらどうしようと時間が経てば経つ程不安になってきました😭

妊娠20週目でエプロンなど何も付けずに
歯のレントゲンを撮っても、胎児には影響ないのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

普通に妊娠中の歯科検診でレントゲン撮りました📸

撮る前に妊娠中も大丈夫と先生からは説明受けましたよ!

はじめてのママリ🔰

歯科のレントゲンは基本問題となるレベルでは無いので、心配しなくて大丈夫ですよ☺️
放射せんも口周りにしか当てないですし😌
防護エプロンはまぁ一応つけた方が…ってところです😇
きにするレベルでは全く無いですよ✨

最近の歯科医院は防護エプロンしない所ってあまり見かけませんが、結構古めの歯科に行かれましたか?
防護エプロンをしなかったことより、そんな所にも配慮しない歯科医院なんて滅菌とか消毒大丈夫かな?って心配になります😟

はじめてのママリ🔰

元々レントゲンは放射線量がごく微量なものですし、特に頭なら胎児までは遠いので問題ないです。

ちなみに、妊娠中でも普通にレントゲンは撮りますよー☺️

小柄な方などは、骨盤も小さめなので赤ちゃんが出てこれるか確認する為に妊娠中にレントゲン撮ったりします。

なので安心してください

くぅ🐇

歯科のレントゲンは全く問題ないですよ~
私も妊娠中撮ってましたが無事に産まれてます!

それより妊婦にロキソニン出す方が心配ですね😱先生はちゃんと問診票確認したのかと疑ってしまいます💦
ちなみに20週なら、麻酔や治療も基本的には問題ないかと思います!

早く痛みが落ち着くといいですね、お大事にして下さい😢