※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリん🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが洗顔を嫌がり、ニキビが増えています。みなさんはどのように洗顔していますか?

生後11ヶ月の赤ちゃんがいます。
顔を拭かれるのが嫌でなかなか拭かせてくれず、お風呂でも泡で洗うことができず、お湯で流す程度で精一杯の状態です。案の定ニキビのようなものが出来始め、毎日一つずつ位のスパンで増えています(治ってくものもありますが)

みなさんは子供の洗顔などはどのようにやっていますか?

コメント

mimo

もう無理やり泡でふわふわさせて
お湯かけてます!!
最初は泣いてたけど
最近もう諦めてくれました。

上の子は2歳頃まで泣いてましたが(笑)

  • はじめてのママリん🔰

    はじめてのママリん🔰

    顔洗ってる時間は何秒ぐらいですか?私は今必死にやって10秒手前ぐらいで…短いですよね。もう少ししっかり頑張るべきでしょうかね…?

    諦めるなんて、なんだか可愛いですね!賢いと思います

    2歳ぐらいまで嫌がるんですね…
    私も神経質にならずにある程度子供を泣かせてでもやらなきゃいけませんね

    • 5月22日
  • mimo

    mimo

    5秒くらいかを何回かにわけて流してます!
    最初の頃、もっと小さい頃は何回かむせたりしてたけど
    声掛けしてたらだんだんむせなくなりました!

    • 5月23日
❤️🧸moa🦊💜

どうしようもなく泣き叫びなが逃げる時は、必死に押さえつけて洗ってます!
うちの子は目を嫌がるので、まず目から遠いところから洗って、最後が目です!
目を洗ったらすぐ流せるようにシャワーは出しっぱなしです!

  • はじめてのママリん🔰

    はじめてのママリん🔰

    格闘みたいになりますよね、それが普通なんでしょうかね…
    シャワーでザッと流す時に溺れないか心配なんですけど、
    子供が覚悟できるような掛け声(せーの、とか)をしてからやったりしていますか?

    • 5月22日
  • ❤️🧸moa🦊💜

    ❤️🧸moa🦊💜

    それは初めて顔を流すからやってます!
    うちの子たちは新生児の時から、いくよー!って必ず言ってます︎☺︎
    溺れるってことはないと思います!
    鼻で息吸って入っちゃうとかはあると思いますが( °_° )

    • 5月22日
  • はじめてのママリん🔰

    はじめてのママリん🔰

    書き忘れたのですが、お風呂担当は夫がずっとやってて、ニキビ出来始めてからやってくれなくなって、ここ5日私がお風呂に入れてる状態なので、私もお風呂入れる事への免疫?がなくて…
    掛け声あった方が良いですよね
    私も明日からやってみます

    以前Twitterで、鼻から水入って息止まって救急車呼んだという投稿をみてからちょっと恐怖で、、、大丈夫と信じてやるしかないですね

    • 5月22日
  • ❤️🧸moa🦊💜

    ❤️🧸moa🦊💜

    うちもお風呂担当は旦那です︎☺︎
    たまに私がやりますが、ビビってたので新生児期は私でそれから旦那に指導して、同じやり方で続けさせてますね!
    でも、たまに一緒に入って見てると旦那は私とは比べ物にならないくらい雑です笑
    お母さんがビクビクしながらやると、子供に伝わると思います!
    ママリさんのお子さんがそうならないって言いきれないですが、うちの子は今まで何も無かったです!

    • 5月22日
ママ

泣いても喚いても荒れる方が可哀想って思っちゃうので洗ってあげてます🥺💓
下の子は結構初めから雑なので嫌がらないですが上の子は丁寧にやりすぎて3歳半ですが未だに嫌がります💦

  • はじめてのママリん🔰

    はじめてのママリん🔰

    全力で動き回るのでそもそも水もかけるのすら困難なのですが、泡が目や口に入ってもそのまま続行していますか?

    • 5月22日
  • ママ

    ママ

    毒じゃないのでしちゃってます😂!!

    • 5月22日
  • はじめてのママリん🔰

    はじめてのママリん🔰

    そうなんですね、それぐらい雑にやっちゃっていいんですね
    以前目に入って真っ赤になってずっと機嫌が悪かった事があったので気をつけていたので、そんなに気にせず適当にやってみようと思います
    ありがとうございます

    • 5月22日
  • ママ

    ママ

    確かに目は怖いですが、、
    目に入らないように心掛けつつしっかり洗い流せば大丈夫かと!✨️

    • 5月22日
  • はじめてのママリん🔰

    はじめてのママリん🔰

    ありがとうございます、改めて頑張ってみます

    • 5月22日
たろ💚

みんなちゃんと洗ってるみたいでびっくりしました😳
うちは3人とも毎日シャワーぶっかけながら、手🖐️でブルブルブルブル!!ってするくらいしか洗ってません😂

ニキビ見たいのが出来てるならその部分だけちょちょっと泡で洗って流してあげて保湿をたくさんしてあげたほうが効果ありそうですね😆❤️

はじめてのママリ

同じく11ヶ月の男の子がいます😌
うちはお風呂の洗い場にお風呂マットを敷いて、その上に座らせます🧼あまり動き回らないです😌
7ヶ月頃からシャワーで頭から流す練習をしましたが、最初の10日間くらいはギャン泣きでした😂
でも慣れたようで、今は座らせた状態で頭からシャワーでジャーっと流しても全然泣きません😊かける時は『かけるよー』と声かけをします!

顔は、先に私が洗顔している様子を見てもらってからやってます!顔が白くなるのが面白いみたいで笑っています。
アロベビーかママ&キッズのボディソープを使っていますが、泡がついた手で目を擦ってしまっても赤くなったことはないです!
まずはほっぺ、おでこ、眉毛、鼻の順に擦って、シャワーをすぐかけられるように手に持ちながら顔全体を手のひらで撫でて流して終了です😂
最後はかなり雑です!
途中で嫌がることがありますが、強制的にやってます🤣
やっていくうちに赤ちゃんもママも慣れると思うので、毎日根気よくやってみるといいと思います😊

ママリ

上の子は一人目で全然してあげれてなくて最近になりようやく出来るようになりました😂

下の子はシャワーぶっかけまくってます!(笑)
それでも慣れないので多少泡食べたりしちゃってますがシャワーは慣れてくれました🥹

いちご🍓

遊びを取り入れながら洗ったり拭いたりするとあまり嫌がりません!歌いながらちょんちょんちょん!!と言いながら楽しくするようにしてます☺️

はじめてのママリ🔰

うちはおもちゃで遊ばせてる間にチャチャっと洗います❗️
手が空いていると泡ついた手で目を擦ったり口に入れたりするのでおもちゃが必須です🐥