
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那や実母と喧嘩して泣いてばかりでした。お腹が張る、疲れが酷いなどで仕事にも行けず毎日横になるばかりで、そんな私を2人でどっちが面倒見るだの押し付けあっているようで、辛かったです。幸せな妊娠期間ではなかったですね😅

ままり
不妊治療で授かり、3月に出産しました。流産の経験もあり、毎日赤ちゃんの心配をしていました😰また流産したら…と不安になる毎日で、赤ちゃんのものも用意が遅くなったり足りないものがあったりと今となってはもう少し前向きになって準備しとけばよかったなと思うことがあります。検診が1週間に1回になってから少し前向きな気持ちになれたように思います。
-
みにまま
境遇の近かった方をグッドアンサーに選ばせて頂きました。前向きになれないことで準備が遅くなる..まさに私です🥲期待してしまうことに不安を感じてしまいますよね。検診がだいぶ先なのでそれも要因かもしれません。少しでも前向きに、準備等進めたいと思います🥲ありがとうございます
- 5月24日

コアラ
上の子の時も下の子の時も悪阻も酷いし安定期頃には切迫にもなり、一生ベッドの上だったので夢のキラキラマタニティライフとは程遠かったです😇
今は安定期に入っていなくて悪阻等で不安定で辛い気持ちが大きいと思います。
安定期に入った頃から少しずつ気分が晴れてきますよ☺️✨️
母子問題なく、心穏やかに過ごせますように☺️
-
みにまま
キラキラマタニティライフ..!!!そうじゃない私はダメなんだと思っていたけど、なかなかそんな風にはいかないものですよね。お気遣いの言葉嬉しいです🥹♡
- 5月24日

退会ユーザー
食べ物とかは、気にしませんでした。とくにつわりのときは、どんなにジャンキーなものだとしても、食べれるときに食べれる分だけ食べていました。そんなに、栄養とか気にしなくてもこどもは元気に産まれ元気に育っています。神経質になって、ストレスを溜めるほうが、からだに悪いと思います🙊
-
みにまま
元々気にしがちな正確に拍車がかかって疲れてます😂ストレス溜めないように頑張ります..!!
- 5月24日

クロミ
子供が3人いるので幸せとか
感じる暇もないです😂
そして食事とかも気にしてません😂
-
みにまま
バタバタな日々でしょうね。私もあまり気にしすぎないように過ごします!
- 5月24日

はじめてのままりん
妊娠23週です。妊娠してからホルモンバランスがガラリと変わったせいか不安が勝ってしまい必ず月1で夫の前で大号泣。お金のことや今後のことについてすれ違いが多く今月も2回ほど泣きました。
主さんの投稿を見て私だけじゃないんだなって思えました。
20週頃から胎動を感じるようになり今は可愛くも思えて愛おしく思います。1人じゃないんだなこの子も頑張ってるんだなって思ってます♪
でも、今後の不安はやっぱり消えませんがお互い無理せず自分のペースで頑張っていきましょ!
-
みにまま
不安が勝ってしまい..わかる、わかりすぎる🥲泣いてしまったことにも自己嫌悪でまた落ち込むんですよねえ。同じような気持ちの方がいてなんだか安心しました🥲お互い頑張りたいですね。ありがとうございます😊💕︎
- 5月24日

はじめてのママリ🔰
初期からずっと切迫で自宅安静してます。
GWも私だけ旅行いけずお留守番でした😇
今でも体調すぐれない日もあり、それでも上の子達の世話はしなきゃいけないし正直辛いです😭
-
みにまま
体調が良くないのは精神的にも肉体的にもきますよね🥲少しでも楽になるといいですね。ありがとうございます
- 5月24日

みかんれもん
わかりますよ〜!
妊娠は心から嬉しくても、不安なこともたくさんありますもんね🤣
私は、食べるのが大好きだからつわりは本当に辛かったし、痛みに弱いから陣痛や出産の未知の痛みに怯えていたし、お腹が大きくて思うように遊んだり動いたり出来ずにストレスを感じることもありましたが…妊娠中だと道行く人がみんな優しかったり、エコーで赤ちゃんの姿を見るたびに愛しく感じたり、かわいいベビー服を選んだり、妊娠したことによって新しい友達に出会えたり…総合的に幸せなマタニティライフだったなぁと感じています👼
-
みにまま
幸せな気持ち!羨ましい限りです🥺✨でも言われてみたら席を譲ってもらったりほっこりする気持ちもあるし、他人の優しさに触れることも増えたかも。もう少し前向きに過ごせるように頑張ります💪
- 5月24日
みにまま
泣いてばかり..わかります🥲幸せじゃない自分が悪いのかと思っていたのて励まされました。ありがとうございます😭