
コメント

はじめてのママリ🔰
中途半端に完全月を満たしたら育児休業給付金は減額になりますね🙋♀️
2人目とかであれば、基本的に給付金の条件は満たしてる場合が多いかと思います🍓

ママ
復帰してる期間も1ヶ月11日以上働かないといけないとかありますよね?
はじめてのママリ🔰
中途半端に完全月を満たしたら育児休業給付金は減額になりますね🙋♀️
2人目とかであれば、基本的に給付金の条件は満たしてる場合が多いかと思います🍓
ママ
復帰してる期間も1ヶ月11日以上働かないといけないとかありますよね?
「復帰」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
すでにお一人の育休取得されてるので育休取得については問題ないのかなと思います。
完全月を満たさない月はカウントしないです!
第二子さんの産休入りから2年遡ります。その間に第一子さんの産休育休期間があるので2年からさらに遡ります。その期間の中で賃金支払基礎日数11日以上の完全月が一年分あったら給付金は貰えます。
賃金月額の計算は会社の締め日に対して完全月を満たしてる半年分の給料からです。なので、復帰後の3か月が完全月を満たさない場合は第一子さんの産前まで遡って計算することになります☺️