※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しっぽ
子育て・グッズ

お子さんが小学校低学年で視力検査引っかかったけど、その後下がらずに…

お子さんが小学校低学年で視力検査引っかかったけど、その後下がらずに維持できたり、回復した方いらっしゃいますか?どんなことを気をつけたり、子供に伝えましたか?

小学校1年生になったばかりの長男が、学校の視力検査で両眼ともC判定(0.3〜0.6)で帰ってきました。眼科に行き検査したところ0.8で、とりあえず経過観察となりました。乱視が強いと言われました。

学校の検査で引っかかってからは、時間を決めてやっていたゲームをやめ(病院の待ち時間などだけで、ほとんどやってません)、テレビもついダラダラ見ていたのをやめたり、見る場所もここより前に出ないと明確に決めました!
あとは勉強の時の姿勢も伝えてはいるんですが、どうしても猫背になりがちです…

息子もメガネになるのは嫌だとすごく気をつけてくれているんですが、他にもできることはあるでしょうか?
夫婦共々目が悪いので、遺伝もあり申し訳ない気持ちでいっぱいなんですが、運動大好きな活発な子で、メガネだと邪魔になってしまうこともあると思うので、少しでも長く視力を保ってあげたいです😭

同じような方がいましたらお話お聞きしたいです🙏

コメント