
コメント

りょうこ
はぐくみ学級参加しました!
私も含め、参加された方は皆さん赤ちゃん連れで参加していました。
会場がエレベーターで上がって行った先の和室で座布団の上に子供を寝転がす感じだったので、ベビーカーよりも抱っこ紐の方がオススメです。

pukowa
離乳食つくるやつですかね??
私も娘が六ヶ月のとき行きました(^-^)
エレベーターあるのでどっちでもいけますよ!私はベビーカーで行きました。
廊下にそのまま置いておけます。中に入ると座布団がばーっと並べられていて好きなところに座る感じです。
私はバスタオル持っていくの忘れてて、座布団直置きになっちゃったので持っていくといいと思います(^-^)
-
キキ
そうです!
バスタオルも持って行きますね。
今回も質問に答えていただいてありがとうございます(^_^)- 1月29日

ゆいころがし
すごい人気の講座なので、
予約日にすぐに連絡しないと予約とれないのでお気をつけください♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
-
キキ
回答ありがとうございます!
もう予約してるんです💦
予約したあとそういえば…と思って。
また電話して聞いてみれば良かったんですけど、こちらの方がお手軽だったので質問してしまいました。- 1月30日
キキ
ありがとうございます!
やっぱり赤ちゃんとですよね。
抱っこ紐で行くことにします(^^)