※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乳幼児期、手がかかり他の子に驚き。子供が0-3歳まで落ち着かず、睡眠不足で苦労。今は落ち着いて楽になり、親子カフェで羨ましく感じる。

乳幼児期、手がかかった子でした。他の子を見ると未だにびっくりします。

今は落ち着いていますが(といっても元気でびっくりされる)、子供が0-3歳くらいまでは本当に落ち着きがなく

○ベビーカーに乗せれば暴れて大泣き抜け出すためほぼ使わなかった(発狂した子供をのせて慣れさせるために近所を散歩してただけ。)
○公園にいってもその場で遊ぶのではなく道路に向かって飛び出していく
○親子広場等言っても投げる、走り回る、奇声で私は追いかけて静止させてるだけでとても周りのお母さんとは話せないし、白い目で見られる
○二歳半くらいまで夜中3回以上起きていた
○11時くらいまで寝かしつけても寝ないのに6時には起きる(途中覚醒あり)
○一人遊びしない上に昼寝もしない

こんな感じで睡眠不足からか、何回も「私はいつまで生きればいいんだろう」と考えていました。

今は落ち着いてかなり楽になり余裕もあります(といっても昼寝しないし体力有り余ってるのに外に出るのを嫌がり、体力使って夜に寝かせる為に外に出すの為にあの手この手なのですが…)

そんな感じで、親子カフェなんかで平和に遊び、お母さん達は子供をあまり見てなくてもずっと喋っている状態を見ると驚きと共に虚しくなります。
おなじような方いませんか。凄く羨ましく感じる自分に自己嫌悪です。苦労して育てているのに、子供が騒げば白い目で見られる。騒がないようにいつも頑張ってるのに。

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ分かります。。。
娘も本当に本当に本当に寝るのが下手?体力がありすぎる?ショートスリーパー?全て揃ってる感じの子です。
かつ、とんでもないママっ子。
一人遊びを全然しない。
自宅保育なので1日15時間くらい娘に全てを捧げさせられてます。まだ楽になってないので毎日気が狂いそうです。

そもそも、抱っこ紐やベビーカーで寝るとか迷信並にあり得ません。(外出先でそもそも寝ない)その為、お昼寝があった時はほぼ出掛けれず、パパと一緒になんとか出掛けても帰って来たらパパも私も死んでる。
YouTubeとかも見せてこなかったので、スマホで楽しんでくれることもない。(ずーーーっとママに遊んでほしい。。。)
そんなんなので、友達となんて会えるわけない。
パパは育児協力的かつ、娘にはめちゃくちゃ優しいのに、ママが居たらパパに触れられるのも嫌がる。鼻をかむティッシュを取ってもらうのさえママじゃないと激怒される。

自宅保育ですが、私が平日もフリーランスで働いてるかつ、パパは毎日22時までまで帰ってこないワンオペ。休日は私がガッツリ仕事なので、死にそうな毎日です。
そして娘は繊細さんなので私が疲れてくるとそれを察知して余計寝なくなり、夜泣きが増え、ママっ子になる悪循環です。
YouTubeみせて、体力無くてよく寝てくれる子で、パパも帰宅時間早くて、実家も頼れる人とかを見ると本当虚しくなります。

はじめてのママリ

息子がそんな感じです!親子広場でも元気、幼稚園のプレ?でも元気です。言葉や理解はしっかりしていて、むしろ他の子より頭いい感じです。私の両親は元気で何が悪い?って感じですが私が勝手に心配してます、、。

落ち着かれたんですか?それはいつくらいからでしょうか?😥良かったら教えてください🙇
来年の4月から幼稚園で大丈夫かなぁと不安になっています🫤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です。
    うちは3歳すこし過ぎたら本人の理解力が上がり、共感と説明を繰り返していたら落ち着いてきました😅
    元気なのは良い。乱暴は駄目。など
    素のままで動いて乱暴になってしまうことも細く教えて、乱暴するとどういう結末になるのかも本人なりに経験して…って感じです😇
    生活リズムは、暗いうちは目がさめても遊ばない。外が明るくなって鳥が鳴きだしたら起きても良い時間だよ。等も教えたら分かるようになりました😅とにかく、日の出後であれば早く起きるのはOKにし、親もそれには付き合う。でも夜は付き合えない。にしたら、だんだん寝る時間が早まってきました。

    といっても相変わらず元気ですが…😇入園して、周りと関わったら本人なりに悩みも出てくると思うので(仲間はずれにされたり)その都度一緒に考えるとちょっとマシになったかなと思います😅応援してます。

    • 6月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!3歳過ぎたら確かに理解もできるようになりますもんね👏
    幼稚園では年少さんの頃などは落ち着きがないのが目だったりしていましたか??だんだん落ち着かれたと聞いて、そう慣ればいいな、と思っています🥺
    確かに息子も火を追うごとに理解というものは進んでいます。昨日できなかったこと、小さなことですが帽子がいや!!とかも、説明したりなんやかんやで次の日にはかぶれている、とか。普通に被ってる子みると、いいなぁと思いますが。
    幼稚園では普通に、というかみんなと同じようにできるようになってるんですよね?^^凄いです。お母さんも大変だったですよね、、お気持ちわかります🥺他のお母さんが優雅に見えますもん、、。

    • 6月10日