※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウニッコ
子育て・グッズ

料理が苦手で栄養に不安を感じる妊婦が、ファストフードやレトルト食品を摂取し、母乳育児のリスクについて悩んでいます。添加物が多い食事でも健康な子供が育つか、ミルクの方が良いか悩んでいます。

一人目は途中から完全ミルクでした。二人目は一応母乳で育てるのを考えているのですが、私自身料理が得意でなく、一人目妊娠中の時は少し気を使って頑張っていましたが、今はつわりと一人目のお世話で料理を作りたくなく、ファストフードやレトルトやコンビニを多用して添加物ばかり摂取している気がします。産後、これならむしろ母乳ではなくミルクの方が子供にとっても健康的なのでは…と思うのですが、そんな偏った食生活の母乳でも健康優良児は育つものなんでしょうか。アトピーや食物アレルギーなど出たりしませんか?そんな食生活でリスクがあるのなら潔くミルクの方が良いのでしょうかヽ(´o`;

コメント

ちびっこ

私は1人目も2人目も完母ですが
食事に気を使ってませんが
2人とも元気に健康に育ってますよ(^^)
ウニッコ大好き♡さんが
母乳にしたいかミルクにしたいかで
決めて大丈夫だと思いますよ^_^

  • ウニッコ

    ウニッコ

    大体の方がそんなに気を使ってないけど特に問題無いんでしょうね(^_^)
    私が心配し過ぎなのかもしれません(ノ_<)
    チョコレートや甘い炭酸が好きですし偏食しがちなので気になってしまいます…

    • 1月29日
  • ちびっこ

    ちびっこ

    でも気になる物もありますから
    自分で気になる物だけ気をつけてれば
    大丈夫だと思いますよ╰(*´︶`*)╯♡

    • 1月29日
  • ウニッコ

    ウニッコ

    ですよね〜、
    気になるものが依存気味でなかなかやめられないんですよね(ノ_<)
    自分、母乳育児の資格無いかもです(T-T)

    • 1月30日