※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃ
子育て・グッズ

息子がご飯を食べない悩み。癇癪もあり、食べないと泣き出し、好きな食べ物をあげてしまい、夜はフォロミをあげないと寝ない。どうしたらいいでしょうか?

ご飯を食べない息子。
本当にご飯を食べなくて困ってます。
ご飯は食べるとしたら鮭フレークご飯くらい、パンは食べません。
鮭フレークご飯でさえ、一口も食べてくれない時もあります。
元々かなりの癇癪持ちですが、お腹が減るから余計にイライラするのか、ミルクくれ!お菓子くれ!と泣き出します。
ご飯食べないからダメだよ、あげない、と言ってもずっと叫び続けて叩いてきたり髪の毛を引っ張ってきたり、床で寝転んで叫んだりします、、。(外でもします)
周りの目もあるし、自分も妊娠後期で体力もないので根気負けでお菓子や好きな食べ物(ヨーグルトとかおやつ系)をあげてしまい、結局息子の思う壺にハマってしまっています。
ご飯を食べないので夜はフォロミをあげないと寝ない始末です。
イライラしすぎて手を上げてしまったり、大声で怒鳴ったりもしてしまい、その度に自己嫌悪に陥ります。
言葉が通じない今、皆さんはご飯を食べない子供に対してどうしてますか?
というか、癇癪が凄すぎてもう手に追えない状態です、、。

コメント

もふ

お気に入りのお人気とかフィギュアとかあったら
そのフィギュアと食べたり、
フィギュアがアーンって食べされてくれるって~~~!とか言ってやってみたらどうでしょう🤔?

あとは、小さい容器に入れてみたり
お外で食べさせてみたり、、

参考にならないかもですが😭😭

  • ぴぃ

    ぴぃ

    ありがとうございます😊
    なるほど!そういう事はした事なかったです。
    息子はアンパンマンが大好きなので、一度アンパンマンで試してみます✨

    • 5月22日
りんりんりん

うちも上の子が1歳のときありました。
その時はめちゃめちゃ演技してました。
携帯のおもちゃがあったので 「あっ電話がきた、もしもし!え?!〇〇君のお腹さんですか?お腹すいてるんですね、鮭ご飯食べたいんですか?」

「〇〇君、お腹さんから電話きてるよ、鮭ご飯食べたいって!食べてみる?」
とか、マイクのオモチャをお腹に向けてお腹と会話してるふりしたりとか色々やってました!
楽しく食事をしてましたよ!5歳になった今、ようやく色んな食べ物に少しづつ興味持ってきてます!

砂糖が多いお菓子はシュガーラッシュでハイになるイメージなので控えるようにその頃はしてました!

  • ぴぃ

    ぴぃ

    ありがとうございます😊
    色々と試されたんですね!
    うちもオモチャとかは使った事ないですが、息子の食べ物を自分が口にして「おいしぃ〜♪」とか演技をしながらあげたりもしてますが、ニコニコ笑ってくれるだけで「👶も食べてみる?」って言うと口は開けてくれるのですが、全部吐き出されてしまいます、、。

    • 5月22日
(*´ω`*)

うちは、電車や新幹線がだいすきだったので「電車さんor新幹線さんが〇〇(息子の名前)トンネルに入りまーす!!」って口に運んだら食べてくれました☺️

上の方と同様でとりあえず、本人が好きなものに絡めて誘導してると割とスムーズに食べてくれました👍🏻✨

  • ぴぃ

    ぴぃ

    ありがとうございます😊
    凄いですね!
    私もアンパンマンと絡めてどうにか食べてもらえるよう工夫してみます🥲💕

    • 5月22日
さくら🍯

泣き叫べばお菓子がもらえるって分かってるんですね。
うんうん、うちの長女と同じなのでお気持ちものすごくわかります🙏
気分転換させるとかなんとか言われても、そこまで持って行くのきつすぎて諦めますよね…
最近療育に通い始めたんですけど、先生に「療育に通ってるお子さんの大多数が、食への心配があり、大半が偏食です」って言ってました。
ただ、白米だけで育った子もいますし、小学生になってから少しずつ食べられるようになるので、今は好きな物食べて大丈夫。との事。。
お菓子ばっかりでも良いんですか?と聞いたら、そこは見事に濁されました😂
大人もですけど、お菓子から離れるのって結構大変なんですよね……

私もまだ正解が分からず模索中です😅
「あと5口食べたらお菓子1こ食べられるよ」と言ったりします🍬

  • さくら🍯

    さくら🍯

    インスタやってますか??
    hiromi310mama
    って言う方おすすめです😊
    長男くんの偏食から食改善して、今ではモリモリ野菜食べてくれるみたいです👍
    他にもモンテッソーリ教育メインで子供との付き合い方の発信もしてくれています😊

    • 5月22日
  • ぴぃ

    ぴぃ

    ありがとうございます😭
    そうなんです。あげるから欲しがると分かってはいるものの、ずっと癇癪を起こされていると頭がどうにかなりそうで、、。
    褒めて伸ばす方法や注意して分かってもらうようにしたり、色々試してみましたが本当に何が正解なのか分からず、、🥲
    ウチも最近発達面の心配も感じていて、療育も視野に入れ始めました。
    偏った食事でもお菓子はやっぱりダメですよね。。
    体に悪くないお気に入りのご飯を一つでも見つけたいです🥲🥲
    インスタも拝見してみます。ありがとうございました✨

    • 5月22日