
母乳をしっかり飲んでいるのに体重増加が少ないことで悩んでいます。母乳の量が足りないのか、ミルクに変えるべきか迷っています。過去の子どもたちとの経験も考えながら、悩んでいます。
母乳をしっかり飲んでいても体重の増えが良くない方おられますか?
25日前と今ので1日24.4gしか増えていません
お店にあるスケールで母乳の量をはかると
両方60~70g増えていました
飲めている方だと思ってるんですが足りないのでしょうか😔
もうミルクに変えた方がいいのか悩んでます。
(10月から保育園なので来月か再来月からミルクに変える予定でした)
1番目の子が、4ヶ月?あたりに市の検診で
体重の増えで引っかかったことがあります。
すぐミルクに変えて次の再検診クリアしました。
今思うと、旦那に似て食べても食べても太りにくい体質
だったんじゃないかと思ってます。
2番目と3番目の子は私に似て食べた分だけ大きくなるので
母乳だったのに検診では今まで引っかかった事はありません
4番目の子はもしかして旦那似?と思いつつも
やっぱ母乳量が原因?とモヤモヤしてます😔
- 初めてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳, 7歳)

初めてのママリ🔰
両方60~70ではなく片乳です💦

ミク
上の子の時は完母で同じようにめちゃくちゃ出てる&飲んでるのに体重が増えなかったです。
私の時はもっとお母さん食べて!!と言われていつもの倍以上食べるようになって母乳にカロリーがついてきた感じでした💧
2人目はそれがきつかったので2ヶ月で完ミにしました!
-
初めてのママリ🔰
母乳にカロリーって発想すらなくてびっくりしました😳
出の問題しか頭になかったです😳
私はむしろやばってくらい食べてるので母乳も、カロリー結構あると思うんですよね(´°` )
なんか数字にすると毎回不安になります😥
それもあってミルクに変えたいと思うんですが、母乳の方がやっぱ色々楽だしな〜と😔- 5月22日
コメント