※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

電動自転車を購入したのですが、みなさんどのように使っているか気にな…

電動自転車を購入したのですが、みなさんどのように使っているか気になって質問します。
①液晶のカバーはつけてますか?
②充電器には別で盗難防止の鍵をつけてますか?
③電動自転車初心者なのですが、いきなり子ども2人乗せるのではなく、1人ずつ練習した方がいいと言われたのですが、練習しましたか?転倒しないようなコツがあれば教えてください。
④自分のヘルメットは使ってますか?
⑤外出時、子どものヘルメットは持ち歩いてますか?自転車においてますか?自転車に置いてる場合は盗難防止の対策はされてますか?
⑥前乗せも盗難されることがあると聞き、何か対策されてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

①つけてます!
②つけてます!
③私は子供1人ですが、購入前に自転車店で外試乗させてもらって購入後には子供乗せて自宅まで帰りました✌️
普通に乗ればこける事ないですが、重いからハンドルきりすぎたりしたら危ないですかね。
④つけてません!
⑤対策なし、置いてます!
⑥対策なしです!

はは

こんばんは!
①つけてません
②つけてません
③子供が産まれる前だったので1人から乗りました。重いので最初は難しいですが、1日乗れば十分かと思います!
④使ってません
⑤自転車に置きっぱなしです。うちの地域は誰も取らないですね。
⑥対策してません

はじめてのママリ

①つけてます。
②購入当初は付けていましたが、今はつけていません。
②練習はしていないですが、下の子は最初はおんぶでした😅コツは無理せず安全運転です。
④つけていません
⑤置きっぱなしです。盗難対策は特にしてないですが、レインカバーつけているので見えにくいです。
⑥していません。

イリス

①液晶のカバーはつけています。
②盗難防止の鍵はつけていません。普通の自転車の鍵のみです。
③3人乗りですが、最初は一人で練習しました。一人→後ろのみ乗せる→前も乗せる。
④大人はヘルメットかぶっていません。子供のみかぶっています。
⑤ヘルメットは自転車に置きっぱなしです。とくに鍵などはせず、チャイルドシートのベルトなどにくっつけているだけです。