
コメント

89
私は上の子の時1歳4ヶ月まであげてました。
断乳に踏み切ったきっかけは、おっぱいが精神安定剤になっていて栄養も足りており、だいぶ会話ができるようになっておっぱいじゃなくても心を満たせるようになってきたのと、寝る時添い乳だったから吸いが浅くなり白斑になりやすかったからです。
特にトラブルもないのであれば、もうしばらくあげていてもいいと思いますよ(^^)
私は今の下の子も、1歳半ごろまでと考えています。
89
私は上の子の時1歳4ヶ月まであげてました。
断乳に踏み切ったきっかけは、おっぱいが精神安定剤になっていて栄養も足りており、だいぶ会話ができるようになっておっぱいじゃなくても心を満たせるようになってきたのと、寝る時添い乳だったから吸いが浅くなり白斑になりやすかったからです。
特にトラブルもないのであれば、もうしばらくあげていてもいいと思いますよ(^^)
私は今の下の子も、1歳半ごろまでと考えています。
「混合」に関する質問
生後2ヶ月の女の子 昼間:母乳(追加ミルクなし) 夜(21、22時頃~7、8時頃まで):ミルク の混合で育てています。 最近になり21、22時頃のミルクは飲んでくれますが 夜中、朝のミルクを飲んでくれない事が多くなりました。 特…
育児・家事のやり方について、夫と大喧嘩になりました。 (結構長くなります) 夫は育児も家事もやってくれる方だと思います。ただ、やり方がどうにも気に入らないというか、、中途半端だったり極端なのがどうしても嫌です…
現在4ヶ月、寝かせる時、おっぱいじゃないと寝てくれません。混合であげてて、ミルクだと寝かせるのに時間かかるので、最終的におっぱいで寝落ちさせてますが、 皆さんどう寝かせてますか?、1人寝は、泣きじゃくり無理そ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
確かに精神安定剤という感じになっていると思います💦
もっと会話できるようになったら、やめるのは良いですね🥰
そのようにしてみようと思います❣️
とても参考になりました!
ありがとうございました😊