※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆはママ
妊娠・出産

里帰り出産か自宅出産か悩んでいます。幼稚園休ませるのが心配です。産婦人科は実家が便利ですが、病院で安心できるか悩んでいます。体験談やアドバイスをお願いします。

3人目を里帰り出産するか悩んでいます。
上2人は里帰りしました。今娘は年中さんで幼稚園に通っていて、里帰りすると短くても3ヶ月は幼稚園を休ませることになります。
ちなみに実家は両親と弟の3人暮らしで、父と弟を置いてくることはできないらしく母に来てもらうという選択肢はありません。
ヤンチャ盛りの上2人と新生児のお世話を自宅でするのは不安です🥺
あと、自宅がある市には産婦人科はなく、山越えして車でスムーズに行って20分くらいです。実家だと車で5分くらいの産婦人科で、基本父が送り迎えしてくれます。恐らく出産予定日付近は仕事も休みを入れておいてくれます。
2人産んだ病院で産むのがやっぱり安心できますが、幼稚園休ませるのも可哀想かなと悶々としております💦
みなさんの体験談やアドバイスがあれば教えてください🥺

コメント

ゆい(27)

3人目、里帰りなしで産みました
1番上が当時年少で入園したばかり、2人目は自宅保育でした☺️
バス通で片道5〜10分ほどのところに生まれてすぐから連れて行ってました😂
幼稚園に行ってる間は休めると思いきや2番目がいるので全然休めず😂でもまだお昼寝をする年齢だったので2人同時に寝ることもあり、そのときは楽でした😀
新生児の時よりも3〜4ヶ月以降が本当にしんどかったです😂3番目が抱っこでしか寝ない子で…。
おんぶ紐を買い足しておんぶしながら家事育児してました!
ワンオペで不安でしたがなんとかやっています🙂

  • ゆはママ

    ゆはママ

    ご回答ありがとうございます😊お返事が遅くなってしまいすみません💦
    生まれてすぐからバス停まで連れて行ってたんですね!
    自宅保育の子がいると休めないですよね💦でも2人同時のお昼寝は唯一休まる時間ですね✨
    抱っこでしか寝ないのはしんどいですね😭おんぶ紐使って家事されてたんですね!本当大変そうです🥺
    それでも何とかやれているんですね☺️参考になります✨

    • 5月27日