※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
産婦人科・小児科

子どもが続けて発熱していて、どこに通院すべきか迷っています。みなさんはどうしますか?

こんにちは。
子どもの発熱についてなんですが…
5月に保育園に預けだしてから熱が出たりを繰り返していて…
5月17日の夜に発熱して次の日通院したところ
風邪薬と坐薬を処方してもらって「3日熱が下がらなかったらまた来てください」と言われて、熱が下がらないまま3日経ったので、明日再度通院しようと思うのですが、かかりつけの小さい病院に行くのか、大きい病院に行った方がいいのか…😢
友人からは大きいとこに行った方がいいんじゃない?と言われるのですが…。
みなさんならどうされますか?
1人目の子どもでこんなに続く発熱も初めてなので
みなさんのご意見をいただければと思います🙇🏽‍♂️

拙い文章ですみません🙇🏽‍♂️

コメント

こまめ

とりあえず朝イチでかかりつけに行きます!
明日で5日目なのでそこで血液検査などしてもらえるならしてもらい、数値が悪ければそのまま紹介状書いてもらえるので朝イチにかかりつけ行きます!
大きい病院だと紹介状ある方がいいですし!

  • りんご

    りんご


    ありがとうございます🙇🏽‍♂️
    かかりつけに行き、血液検査やレントゲンをしてもらいました。
    肺炎になりかかっていたみたいで
    はやくわかってよかったです。
    本当にありがとうございました😊

    • 5月23日
ぽぽぽぽーん

かかりつけ行きます!3日熱が下がらなかったら来てください!と言ってるので、対応してくれるはずです。
私の子も熱が3日下がらなかったので、採血して血液検査してくれました。大きい病院だと、紹介状必要だと言われます。夜間救急や救急車だと、診てくれるはずですが、まずは、かかりつけですね。
ちなみに、3日下がらなかった時はアデノウイルスでした。薬はなしで、家で見てねでした。症状によっては、入院なる子もいるみたいですね。

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます🙇🏽‍♂️

    かかりつけに行き、血液検査、レントゲンをした結果肺炎になりかかっていたみたいで、早めに受診してよかったです。
    ありがとうございました🙇🏽‍♂️✨

    • 5月23日