※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那に授乳の大変さを理解してほしいです。食事や休息も必要で、イライラしています。理解と協力をお願いします。

旦那にどうすれば伝わりますか??

1日に何回も授乳すると疲れるし、お腹空くし、喉乾くし、眠くなるし

今日旦那はぶっ通しで朝まで寝てたので、
私より1時間早く起きたので、
起きたらオムツ変える位してよって思いました。
そしたら、オムツ泣きしなくてあと30分位は私も長く寝れたのに😭

旦那が早く起きたって言っても
私は途中オムツ変えと授乳で起きてますけど。

今日は急にイライラしてきて、
夜から朝までぶっ通しで寝れていいね、私は赤ちゃん産まれてから1度も続けて寝てないって言ったら

男と女はそもそも脳が違うんだから仕方ないと
女は出産したら起きれるようになってると。
いや、常に気を張って赤ちゃん見てるだけで
100パー安心なら爆睡する事できますけど💢

母乳の為に、
朝も食べたいし水分とりたいし昼寝だってしたいし
何もわかってくれないです。
お腹空いたって言ったら笑われるし、
昼寝しないと母乳の出がよくならないって伝えても伝わらないし
もーイライラします😭😭

よくやってくれてる方だとは思うのですが
考え方がむかつきます。
赤ちゃんの為にありがとうって気持ちなら許せるのに
女だから当たり前だっていうスタンスが!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

私その時期にふと旦那に「老けたね」と言われました😂

だって一日中授乳すると下にいる赤ちゃんの顔ばかり見るし話しかける相手は赤ちゃんやから笑うこともないし肩はこるし寝てないしホルモンバランス崩れて髪抜けるし💦
そりゃぁ老けるわ💦

伝わるわけないと思ってます😭だって、女の人だって帝王切開と自然分娩でも愛情が多少なりとも変わるだろうし、授乳とミルクでも疲れは違うし、同じ月齢育てても近くに手助けしてくれる親か誰かいるだけでも違います。
伝えようとしても難しい気がします。ただただ一生懸命赤ちゃんに愛を持って頑張って育てていたらこどもがパパよりママ‼️と我が家はなったのでパパ寂しそうでしたよ😭
発語が生後6ケ月でパパでしたが、うちの子はママとパパを逆に覚えていたみたいで、後追いママなのにパパと言いながらママを求めていました!パパはこっちだよとパパが呼んでも抱いても大泣き。
赤ちゃんには伝わっています‼️人は簡単には倒れません。私いっそのこと疲れで倒れたり救急車ごとになった方が助けてくれるんじゃないかと寝不足続きで必死に子育てしていましたが未だに倒れたことありません😭今は辛い時期かもしれませんができる範囲で自分ので動いて、旦那のご飯や家事をお願い出来れば頼んでできなければご飯ないよくらいでいいと思います、とりあえず赤ちゃんの事はママが赤ちゃん守っていきましょう!

ちぃママ

1人目の時、旦那がそんな感じでした。
「やって当たり前」なんですよね。
「母親なんだから出来て当たり前」。
父親は実感がわくまで時間かかるみたいです。
うちの子らは、授乳の間があかず、1時間おきとかざらでほとんど眠れませんでした。
なので、赤ちゃんポイっと旦那さんに投げましょう。
「半日でいい、寝かせて。休ませて。」と。
四の五の言ってきても「パパでしょ?」と言って下記の事を言ってやりましょう。
出産すると、もとの体の状態に戻るまで8ヶ月はかかるそうです。交通事故にあったと同じような状態。
私、それ旦那にやりましたよ👍✨
「他の母親はやってる」とか言ってきたら、「私はまだ母親になって3ヶ月。貴方も父親になって3ヶ月。だから一緒に親になっていけばいいんやないの」と言ってやりましょ💪

うちの旦那は3人目妊娠になってようやく色々とわかるようになりましたよ😂なので、今これを書いてる時、旦那は子供達連れて遊びに行ってます。「ママ休ませてあげようね」と。
少し旦那さんと話して、「当たり前」を少しずつ消していってあげましょ‼️

月子

わかってもらえないの辛いですね💦
おっぱいってもともと血液ですし、授乳するって言う行為は輸血と同じ様なものだと聞きました😣
だから授乳すると人によっては疲労するし、喉も乾くしフラフラになります…
私もめっちゃクラクラしたり眠さがすごくなったりしてました…

ただでさえ生後3か月はまだママさんもホルモンバランスも体調も戻ってない時期ですし💦
食べたものは母乳に行きます💦
だから私が充分食べれなきゃ子供も栄養が取れないと子供中心にして伝えてみてはいかがでしょうか?
(もうしてたらすみません…)

もし頼れるなら一度実家に帰らせてもらってもいいかもしれません😣
そのくらい大事な事だし、よくない状況だと伝えてみてもいいと思いますよ💦
はっきり言って大袈裟な状況ではありませんし😢
担当の保健師さんに相談して、旦那さんに電話でも一度言ってもらうのも手だと思います✨

ご自分をまじ第一に考えて動かれていい時期です😖
ほんとお大事にされてくださいね✨

ぼんぐ

めちゃめちゃわかります😭

うちも基本色々やってくれる方だとは思うのですが…思いやりというか、こちらの気持ちに寄り添う気が全くないところにしょっちゅう苛つきます

こちらの気持ちに関心がないから、あれこれやってはくれても、肝心の「いま1番欲しいフォロー」に気が付かない…朝いちのオムツ替えとか、ホントに同じで苛立ちます

子どもの泣き声で目が覚めたときに、横で旦那がゴロゴロしながらゲームしてたら、心の底からげんなりします
夜中熟睡してるぶん、早く目が覚めたときくらい子どものことやってくれてもよくない??
毎日毎日、あなたの知らない間に、オムツ替えも授乳も寝かしつけも、何回も何回も何回もやってますけど
日曜でゆっくり時間もあるんだし、1回オムツ替えるくらい、やってくれてもいいんだよ??

本人からしたら何でもないことなんだと思いますが、そこに「ほっとけば私がやる」「自分の仕事じゃない」って意識がすべて表れてると思います

同じ頑張るにしても、「ありがとう」「お疲れさま」「できるところは頑張るから」みたいなスタンスでいてくれたら、こちらの気持ちも全然違うのに…
日中大変だったことや、心身ともにくる疲れ、育児の悩みなどを話しても、「俺も大変」「ふ〜ん」程度のリアクションしかないですし、伝えてもその程度なので、当然、目に見えないところで行われている育児に対する労いなど皆無です

いくら子どものことをやってくれたとしても、メンタル的にはひとりで子育てしてるみたいなもので、正直キツイですね…

ほんと、やってくれとは言わないから(もちろん、やってくれたら尚ありがたいですが)、せめて感謝や労いの気持ちが欲しいですよね…心中お察しします  

毎日、本当にお疲れさまです

はじめてのママリ🔰

皆様コメントありがとうございます!
共感していただけて心が楽になりました😢ひとりひとりお返事できず、すみません🙇‍♀️