※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ako
子育て・グッズ

5ヶ月の男の子の鼻詰まりと喉の症状について相談です。鼻詰まりは朝だけで、喉の症状もあるようです。先生に相談したところ、風邪ではなく乾燥や寒さの可能性があるとのこと。今日、黄色い痰のようなものを吐いたことが気になるそうです。同じ経験をした方がいれば教えてください。

生後5ヶ月の男の子のママです!
鼻詰まりが朝起きたときなど気になるので、電動の鼻水吸引器で吸ってあげると鼻くそが取れてすっきりします。その後日中はまったく鼻詰まりは気になりません。
おっぱいを飲んだ後など、のどがゴロゴロなることが多いです。
以前から気になっていたのでかかりつけの小児科の先生に聞いたら風邪の症状もないので鼻は乾燥だったり寒かったりで、喉はおっぱいの直後だからと言われたのでそれ以降気にしていませんでした。
そしたら今日、母乳と一緒に黄色い痰みたいなもの?を少し吐き出しました。朝の1回だけです。咳や熱、風邪の症状はなくいつも通り元気です。もともと吐き戻しは多い子ですが、それは初めてだったので気になります(>_<)同じような経験をされた方はいませんか?
よろしくお願いします(>_<)

コメント

えっちゃん♡

参考になるかわかりませんが💦
息子が鼻水や咳で受診すると、「鼻水が喉に流れていって咳が出ている」とよく言われます‼
いつもそうに言われる時はたしかに痰がらみの咳です💡

熱が出たり咳で眠れなかったり飲めなかったりしたら受診したほうがいいかもしれませんが、様子見でもいいのかなって思います(*^^*)
今の時期いろいろ流行ってるので病院も行きにくいですよね💦

  • ako

    ako

    お返事遅くなってしまってごめんなさい(>_<)
    解答ありがとうございます!
    泣いたあとなど、朝起きたときや鼻がズビズビしてるんですが他のときは特に気にならないし鼻水が出てる感じではなくて、、、
    痰のようなもの!?も昨日の1回だし、風邪っぽい感じもないので様子見しようと思います!!
    痰がらみの咳をしたり、鼻水が垂れてくるようだったら病院行こうと思います(>_<)
    本当今の時期あまり病院行きたくないですよね😭😭😭

    • 1月30日