
はぐくみの100mlスプーンで粉の量が正確でないことに気付きました。誤差が3gもあり、赤ちゃんに影響があったか心配です。公式のスプーンなのに、このような誤差が出るのはなぜでしょうか。
はぐくみの100mlスプーンの量間違えてませんか?
はぐくみのスライドのついてる100mlスプーンを使ってます。
久しぶりに缶についてる20mlスプーンで調乳したら粉が多い気がしてデジタルスケーターで測ってみたところ、3gも差が出ました。
100ml→ 12g
20ml×5杯→ 15g
0.1g単位のスケールを持ってないので正確さは欠けますが、目視で粉の量が少ないと気付いたほどです。
新生児に3週間以上薄いミルクを飲ませていたのはショックです。便秘や、かたいうんちしか出ない原因もこれでしょうか。公式のスプーンなのにこんなに誤差が出るものなのでしょうか。
スプーンの色はどちらも水色ではぐくみ専用100ml、20mlとスプーン本体に明記されてます。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

ままり
はぐくみは100mlで13gらしいですよ!
スプーンの大きさが間違えているのではなく、すりきりする時の誤差じゃないですかね💦?
20mlなら5杯入れるので余計誤差が大きくなってるのかと…。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
何回か測り直しましたが、おそらくすりきりのせいですね🥲誤差が出るのは仕方なさそうです。
調乳頑張ります😆