※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
お仕事

育休明けで職場復帰後、子供が熱を出しました。病院で検査を受けず、職場に報告したら不安を抱えました。感染症対策はしているが、検査を受けるべきか悩んでいます。転職を考えるべきでしょうか。

4月から育休明けで職場復帰しました!
年子兄弟を保育園へ預けて、介護施設でパートしてます。
下の子が今週の金曜の朝に38℃熱があり、仕事お休みしましたが、午後から熱が下がり夕方の受診の時点では平熱に戻って活気もありました。病院の先生からは熱の原因は特に何も言われず、熱もなかったので検査等もしていません。少し咳が出てたのでその薬をもらって帰宅しました。
職場にその旨を連絡したところ、熱がないから検査しなくて、コロナだったってケースが何件かあったから、病院の先生の診断は信用できない!こっちとしては安心材料がないと困る!施設に菌を持ち込まれると困る!等言われてしまいました💦
介護施設で多くの利用者が入所されてるので、感染症対策をしっかりしているが故だとは理解していますが、病院の先生にインフルやコロナの検査をしてください!と言うべきだったのか、すごい悩まされます( ; ; )
今後もコロナやインフルの疑いなく熱が下がっていても出勤できないようなら、転職を考えるべきでしょうか😭

コメント

ママリ

職場から言われたので…って検査してくれませんか?

  • かな

    かな


    小児科の先生がちょっと気難しそうな先生なので、こちらからは何も言えませんでした。熱もなかったので検査の必要がある状態ではないからしないのかと思ってしまって、、、

    • 5月21日