※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

子供がおやつをこぼして怒ってしまい、後悔しています。息子に謝ろうと思っていますが、同じおやつを買うのをためらっています。

こんなことで怒る私は心が狭いんでしょうか‥


自分で作るタイプのおやつで
どどっとつぶぴょんを子供と作っていました。

あとはつぶを移動させるだけで食べられる!ってとこで

自分でやる!とゆうのでやらせてました。

こぼさないようにしっかり持っててよ〜と伝え
私はトイレに行きました。

トイレから戻ると、床に散乱したどどっとつぶぴょん。

甘いジュース味のお水の中にいくらのような
つぶぴょんが入ってるんですが
それを盛大にこぼしたようで‥

息子の第一声が「ままがいないせいでこうなった!」

で、イラッとしてしまい‥

第一声がごめんねなら、そんなに怒らなかったと思います。

小さい子ならまだしも、年長さん
まだ小さいのかもしれないけど‥

「人のせいにする前に言うことがあるだろ!」と怒ってしまいました。

つぶぴょんが犠牲になって、悲しんでる様子だったのに。
トイレの一瞬でも席を立たなければよかったのか?
出来上がるのを見届けてからトイレにいけばよかったのか?

トイレに行く前に夜ご飯用のお惣菜のいか唐揚げをつまんでしまったから罰が当たったのか?

なんにせよ後悔しかないです‥

つぶぴょんの掃除を終え、これを書いてます。

息子にはあとで、言いすぎたことは謝ろうと思ってます


けどこれからはどどっとつぶぴょんを買うのをためらってしまいそうです‥

コメント

かなん

人のせいにするな!って怒ってしまったことあります…
おやつなくなって悲しんでるのは本人なのにさらに怒ってしまい自己嫌悪です。
水分多いタイプはやらせるの躊躇します。ねるねるねるねくらいですかね、目を離して大丈夫なの。

  • ままり

    ままり

    あるんですね。
    反射的に言ってしまい、後悔してます。
    これからは水分少なめを基準に選んでいこうと思います。

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

同じく、買ったばかりのジュースを下の子に飲みたいと言われ渡したら車の中で全部ひっくり返して怒鳴ってしまいました😢
本当に反省しますよね😢

  • ままり

    ままり

    それは怒りますね😭
    しかも車の中‥
    けど反省しますよね。

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

私もその状況になれば怒ります💧 同じく年長の娘がいて、こぼさないように!って忠告した後必ずフラグ回収するかのようにこぼすんですよね毎回😅

  • ままり

    ままり

    ほんとですか😭すこし安心しました🥲
    フラグ回収は笑ってしまいました笑

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

その時の私の機嫌にもよるのですが、午前中ならなんとなく耐えられるけど午後あたりからだんだんと小さいイライラが積み重なり、
それでも自分でやりたいという子供の思いも優先してあげたいからやらせたのに
結局怒ってしまうパターンあるあるです😰

日々精神修行ですよね。。
ただ、今回の主様の怒り方は「人のせいにする前にいうことある」というまともな叱りなので心が狭いとは思いません。

なんでもかんでも笑ってられません😭

  • ままり

    ままり

    わかります‥😭
    午後はもう疲労も溜まってきてるのに、そこでなにかされるともう‥
    そう言っていただけると救われます😭
    長男がお熱で、その看病してるのもあり余裕がありませんでした‥

    • 5月21日