※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
家族・旦那

子どもが産まれて2ヶ月。やりたいことができず、寝てばかり。実母にも寝てばかりでいいねと言われる。

子どもが産まれてから2ヶ月。やりたいことがあるのに眠くて寝てばかりになってしまいます。。そんな自分が嫌で、、
初めてのことで慣れてないのもありますが、出来なくて一日中寝て実母には寝てばかりでいいねと言われてしまいます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

まだまだお子さん小さいですし、寝れる時に寝ていいと思います!
無理して体調崩した方が大変です💦

ゆう

うちの実母もそっちタイプで、寝てていいね、とか妊婦は病気じゃないとか言う感じの人です。
寝れる時に寝てくださいね。
産後の体って交通事故にあったぐらいのダメージがあるっていいますし!
実母と離れられるなら離れるのがいいです。

あやー

寝てばかりでいいね

→イエス!そうだね!睡眠!最高だね!って思えばOKですよー😆

ゆっくり自分のペースで過ごして下さい。私は、会陰縫合が開いてきて再手術を二回しました。
寝ましょう。本当に本当に!!
身体を大切にして良いと思います。

みい

同じくです😂
部屋の掃除とか片付けしたいのに眠くて子供と寝てしまいます…。1〜2時間。
うちはそれでも保育園送り迎えとご飯をやらねばならなくてバタバタ動いていたら最近ほんとめまいや頭痛があったり体調不良続いてます…。
寝られる時に寝た方がいいですよ!産後2ヶ月経ってますが“まだ”2ヶ月です!!