※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園は、公立も私立も見学した方がいいですかね?🤔今のところほぼ私立…

保育園は、公立も私立も見学した方がいいですかね?🤔
今のところほぼ私立で考えて見学しようと思っています。
あと公立のほうが行事とか多くていいって聞いたんですけどそうなんですか?🥺

コメント

ワンコ

私の地域は
事前に資料もらえるのですが、
(特徴、費用、行事等載ってるもの)

公立私立大差なかったです。

ママリ

自分の行ける範囲にあるなら見れば良いと思います😊
行事は私立でも多いところありますよ!

そうくんママ

両方見たほうがいいですね🤔
行事の差は聞かないですね。

公立は、どちらかというと可もなく不可もなく。
私立は、保育園によってカラーが違いますね🤔
あとは、公立のが先生は幅広い年齢いるかなー。

うちの地域は、公立のが先生がよかったので、、
我が家は公立園にしました!
→2人とも同じ園

こまめ

どちらも見学した方がいいかと!
公立は先生の年齢層に幅広いですし、厳しい先生などもいるとおもいます。
私立は保育園によっては先生の入れ替わりが激しいところもあります。
行事に関しては保育園によりけりかと思いますね!
うちは卒園しましたが公立保育園だったのですが、行事は少ない方でした!
イトコが私立の保育園に通わせてますが、そこも行事は多くないって言ってたので保育園によって違うかなって思いますね🤔
あとはやはり公立、私立と運営元ですよね。
何かあった時に園長では話にならないってなった時に公立だと役所に言えば指導もはいったりするだろうし、私立だと法人とかなので役所に言ったところで指導できるかどうか…ってこともあるので
できるなら両方の見学に行き園の様子や先生の様子など見た方がいいかなって思います!

ちゃい

うちの自治体は公立であっても民間が運営している(区立民営)ので、他の地域の公立とはちょっと違うかなと思いますが、公立・私立の括りではなく内容は園次第です🤔行事の多さや内容については、充実している所はユニークな物も色々あります🫨園毎に特色が全然違うので、行ける範囲で多く見学に行かれた方が良いと思います✨😄